スポンサーリンク

【修学旅行】初めての修学旅行【長男】

blog-short

皆さん、初めての修学旅行、覚えてますかー!

わたし、ほとんど覚えてません。

 

皆さん、子育てしてますかー!

ブログ ショート バージョン(blog short ver)

 

こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている

ざぶ(@meitou_zabuton)です。

 

わたしは40代でひとり親(シンパパ)になり、

手探り状態のほぼワンオペで、

2人の子育てを行っております。

※詳しくはプロフィールをご覧ください。

 

修学旅行

さて、無事、元気良く旅立っていった長男。

そう、今日から1泊2日で修学旅行に行きます。

場所は、奈良→大阪万博 宿泊 USJ となっています。

わたしが小学校の時は、USJなど無く、

奈良→京都 だった気がします。

しかも、寺めぐり。

今なら楽しめますが、小学6年生だったら・・・。

ま、そう考えると、今は恵まれてるなと思います。

お小遣いは九千円と、

行く場所からしたら、かなり少なめな金額。

でも、小学生のお小遣いとしては、お高め。

我が家も決して裕福ではないのですが、

もう少し持たせることも出来たのです。

しかし、決められた金額で、

物事を考えてもらうため、

九千円しか渡しませんでした。

 

旅立ってしまえば、あとは学校任せ。

わたしは、スマホをのぞいて長男の行動を見ていました。

そう、先日準備した「AirTag」が効果を発しています。

大体の場所が把握できるため、

ああ、今、ここに居るのか、、、なんて。

AirTagが大阪万博に着いた時、

ネットで「大阪万博 カメラ」と検索すると、

何台かYoutubeで垂れ流しをしていました。

目を凝らして見ていましたが、

まぁ、あっち見てもこっち見ても修学旅行生ばかり。

見つけれるわけもありません。

ま、楽しんでいればそれで良いかと、

カメラで確認したのは、雨が降ってるかどうか。

そう、前日の予報では、大阪は雨になるかもと。

それだけが気になって確認をした、ついで、

我が子探しもしてしまいました。

運よく、大阪万博では雨が降ってない様子で、

良かったと、安堵していた次第です。

 

 

 

 

X(旧Twitter)でも子育てについてつぶやいてます。

もし宜しければフォローしていただけると幸いです。

 

ざぶ(@meitou_zabuton)

 

それでは、明日も素敵な一日をお過ごしください。

おやすみなさい。

 

タイトルとURLをコピーしました