スポンサーリンク

【いちご】お風呂の後の楽しみ【果物】

blog-short

皆さん、お風呂の後って、お酒ですか?それとも・・・?

 

皆さん、子育てしてますかー!

ブログ ショート バージョン(blog short ver)

 

こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_zabuton)です。

 

わたしは40代でひとり親(シンパパ)になり、手探り状態のほぼワンオペで2人の子育てを行っております。

※詳しくはプロフィールをご覧ください。

 

いちご

お風呂上がりの楽しみってありましたか?

わたしが小さい頃は・・・覚えていません。

そもそも、ご飯、お風呂、宿題、寝るのルーティンだった気がします。

その中の、宿題で、大概漫画を読んだりして、寝るのが遅くなる。

こんな感じで、夜を過ごしていたのを覚えています。

そうなると、宿題をせずに、漫画を読んでいたのが、ある種の楽しみだったのかもしれません。

 

子ども達は、晩御飯後、少しゆっくりして、お風呂に入ります。

お風呂から上がると、果物が用意されていて、それが楽しみなのです。

そんなルーティンを構築してくれたのが、祖母さんです。

離婚前からも、祖母さんの家で、子ども達は晩御飯を食べていました。

その後に、果物をいつも食べていたらしいのです。

その名残で、今も続いています。

季節の果物や、たまには飲み物だったり。

気がついたら、お風呂に入る前に、果物をパクッと食べていることもあります。

それから、20時には就寝となります。

 

そんな、今日、果物で出たのが「いちご」でした。

少し酸味が強かったみたいで、長男はちゃっちゃと食べてしまいました。

次男は、食にこだわりを持つようになり、酸味が強いとわかると、砂糖を入れ出したのです。

しかし、ただ単にいちごに砂糖を掛けて食べるだけでは終わりません。

いちごをしっかりとつぶし始めます。

まめですねぇ。

潰し終わったのか、次男はわたしを呼び

次男:「パパ、いちごジャムみたいになったぁ」

と、喜んでいました。

そんな時、わたしは小さい頃、それに牛乳を掛けていたのを思い出しました。

パパ:「パパは、小さい頃、それに牛乳入れてたなぁ」

と、ぼそっと言うと、

次男はすぐさま立ち上がり、冷蔵庫へ。

もちろん、牛乳を取ってきました。

次男は牛乳を入れて一口食べてみると

次男:「うっまぁあぁぁぁぁぁ」

めちゃめちゃ笑顔です。

長男も気になったのか、次男から一口もらうと

長男:「うんめえええええええ」

いやいや、喜んでいただき何よりです。

というか、食に手間を惜しまない次男、才能だな。

 

 

 

Twitterでも子育てについてつぶやいてます。

もし宜しければフォローしていただけると幸いです。

 

ざぶ(@meitou_zabuton)

 

それでは、明日も素敵な一日をお過ごしください。

おやすみなさい。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました