子育て日記・雑記

スポンサーリンク
子育て日記・雑記

失敗しました 熱が下りて直ぐに保育園等に連れて行くのはやめましょう まずは体力回復が先決です

皆さん、子育てしてますかー!こんばんわ、ざぶです。さて、長々と次男の体調のお話を続けてきましたが、やっとこさ復調の兆しが見えました。ご心配頂いた方、誠にありがとうございます。安心してください。次男ぱぱ、ただいま!いつもの元気よさで、お出迎え...
子育て日記・雑記

一年生になったらの歌は時代と共に変化する?

皆さん、子育てしてますかー!こんばんわ、ざぶです。次男の熱はまだ下がっていませんが、なぜか元気にウロウロしています。今日はどうしても仕事が外せなかったので、母にお願いをして次男を見ていてもらいました。そんな次男は寂しかったのか、長男のお迎え...
子育て日記・雑記

辛い子育ての間のご褒美は毎月22日「ショートケーキの日」です

皆さん、子育てしてますかー!こんばんわ、ざぶです。今日も次男から仕事帰りの次男ただいまー!パパおかえりーという、訳の分からないルーティンでお迎えを受けました。そんな我が家は平穏に暮らしています。最近子供たちは、夜のおやつを楽しみにしています...
スポンサーリンク
子育て日記・雑記

【動画】そもそもVODの動画配信サービスってなに?子育てにどう役立つの?

皆さん、子育てしてますかー!【ビデオ・オン・デマンド編】こんばんわ、ざぶです。今日仕事から帰ってきて、いつものようにこっそりとリビングに入ると子供たちはテレビに釘付けです。大好きな「おしり探偵」を見ています。そんな子供たちは、私がリビングに...
子育て日記・雑記

辛い子育ての休息にVODがお勧めです!

皆さん、子育てしてますかー!こんばんわ、ざぶです。今日は3連休の中日でした。先日から頭痛の酷い日が続き辛かった自分の休息と、お天気が雨だったため、今日は一日中家の中で過ごすことにしました。日曜の朝は9時から活動と決めています。それまでに起き...
子育て日記・雑記

【節分】豆まき鬼退治の節分と親の失敗

皆さん、子育てしてますかー!こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_zabuton)です。わたしは40代でひとり親(シンパパ)になり、手探り状態のほぼワンオペで2人の子育てを行っております。※詳しくはプロフィール...
子育て日記・雑記

長い休み明けの事前準備が大切

皆さん、子育てしてますかー!こんばんわ、ざぶです。今日は保育園が始まりました。長男・次男ともども前日の夜から興奮してなかなか寝てくれませんでした。そのため、朝はゆっくり目に起きてきました。以前、朝のルーティンを作っていましたが、年末年始の生...
子育て日記・雑記

子育てへの感傷と反省

皆さん、子育てしてますかー!こんばんわ、ざぶです。今日は元旦以来のお休みで、子供たちも最後の冬休みの日でした。しかし、前日に子供たちを寝かせた後、私は久々に浴びるほどのお酒をのんでしまい、午前中寝て過ごしたため、子供たちからやんのやんの言わ...
子育て日記・雑記

【初詣】子供に教えたい初詣の作法【マナー】

今年も残り僅かとなりましたね。テレビのコマーシャルでも初詣関係が増えてきて、いよいよ気持ちも高ぶってきました。長男パパ、今日は何年?パパ今日は2019年だよ。長男じゃぁ、明日は何年?パパ明日も2019年だよ。長男じゃぁ、その次の日は何年?っ...
子育て日記・雑記

【除夜の鐘】年末年始の風物詩除夜の鐘が消える!?【人の煩悩】

そろそろ年末年始ですが、残念な話題を目にしました。今日ニュースを見ていたら苦情や高齢化に伴い、「除夜の鐘」が取りやめになるのが広まっているって記事がありました。私が小さい頃には毎年12月31日の夜11時に知り合いのお寺に向かい、鐘を撞き銀杏...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました