スポンサーリンク

【無くし者】どうしたら無くせる?【次男】

blog-short

皆さん、子どもの無くす事に対してどう対処してますか?

わたしは、対処が無いので、教えて欲しいです。

 

皆さん、子育てしてますかー!

ブログ ショート バージョン(blog short ver)

 

こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_zabuton)です。

 

わたしは40代でひとり親(シンパパ)になり、手探り状態のほぼワンオペで2人の子育てを行っております。

※詳しくはプロフィールをご覧ください。

 

無くし者

仕事から帰った瞬間、祖母さんから

祖母さん:「忘れ物ナンバーワンよ!」

と、突然言われました。

わたしは、どっちがと聞いてみると

祖母さん:「二人とも」

どうやら、今日、二人とも色々と忘れ物をしたみたいです。

 

忘れ物くらいと思ったのですが、

実は、先週の末に、次男は・・・

なんと、漢字ドリルを無くしたのでした。

学校にも、そろばん教室にも、学童にもみあたらない。

そもそも、漢字ドリルを無くすってどうよ、、、と。

最後に使ったのを聞いてみると

次男:「学校かなぁ、、、いや、、、どうだろ?」

と、

そもそも、意識薄い系です。

ちなみに、聞いたのは土曜日であって、水曜日には持っていました。

ってことは、木曜日、学童でやったのか、

または、金曜日にそろばん教室でなぜか出したのか、

はたまた、授業でやったときなのか、

もはや、本人が判らない以上、こちらとしてもなんとも言えません。

 

で、結果的に今日わかったのですが、、、

どうやら、木曜日に他のお友達が持って帰ってしまったそうで、

その子が金曜日にお休みしてしまったそうです。

ちなみに、同じ時に次男は水筒も学校に忘れてきました。

というか、同じ水筒を持っている子が、次男のを持って帰ってしまったらしく、

次男はそんなことお構いなしで、水筒を忘れてきたと言ったのです。

つまり、学校から出る時点で、普通は水筒に気が付くのに、

次男は、まったく気にしていなかったと。

 

もはや、無くし者ですよ。

 

 

 

Twitterでも子育てについてつぶやいてます。

もし宜しければフォローしていただけると幸いです。

 

ざぶ(@meitou_zabuton)

 

それでは、明日も素敵な一日をお過ごしください。

おやすみなさい。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました