スポンサーリンク

【パズル】パズルが大得意な二人【長男・祖母さん】

blog-short

皆さん、好きな事ありますよねー

でも、それはちょっとって時もありますよねー

 

皆さん、子育てしてますかー!

ブログ ショート バージョン(blog short ver)

 

こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている

ざぶ(@meitou_zabuton)です。

 

わたしは40代でひとり親(シンパパ)になり、

手探り状態のほぼワンオペで、

2人の子育てを行っております。

※詳しくはプロフィールをご覧ください。

 

パズル

仕事から帰ってきたら、食卓に何やら細かい紙が並んでいました。

そこへ、長男と祖母さんが、必死に何やら手を動かしています。

近づいてみてみると、

何やらプリントみたいなのが、バラバラになっている様子。

もしや!と、わたしは長男の昔の黒歴史を思い出しました。

 

そう、あれはもう、3年前の話し。

(ブログにも色々と残っているはずですので、サイドバーの検索で「問題児」と検索してみてください。)

長男が2年生の頃の話し。

同級生にちょっと厄介な子がいて、長男が標的にされたのです。

そのため、長男は殻に閉じ籠り、感情の起伏が激しくなったのです。

その時によくしたのが、物を投げたり、壊したりと。

その中でさらによくしたのが、プリントなど紙を破る行為でした。

 

わたしは、それを思い出し、すかさず長男に

パパ:「あんた、また破ったのか!」

と、思わず言って、長男の顔を覗くと、

おどけた感じの長男が「ちゃうちゃうちゃう」と。

すかさず、祖母さんが

祖母さん:「いやぁ、洗濯で回しちゃったの」

少しフリーズしたわたし。

なーんだと安心した瞬間、

パパ:「いや、どっちにしろ、長男が悪いやん」

と、今度は長男の頭をポーンと叩いておきました。

ポケットから取り出さない長男が悪い。

しかも、このプリント、明後日ある運動会で

長男が競技中に盛り上げする放送の文句でした。

いや、いくらパズルが好きだからって、これは諦めた方が・・・。

と、わたしがつぶやくと、

長男:「いける、いける」

と、パズルを楽しんでいました。

 

 

 

Twitterでも子育てについてつぶやいてます。

もし宜しければフォローしていただけると幸いです。

 

ざぶ(@meitou_zabuton)

 

それでは、明日も素敵な一日をお過ごしください。

おやすみなさい。

 

ちょっと宣伝です
この度、動画編集の勉強を兼ねて、youtubeを開きました。
もしよろしければお立ち寄り頂ければ幸いです。
 
★注意★
わたしや子ども達が出ているチャンネルではございません。

もしよろしければ、
チャンネル登録だけでもお願いします(T-T)v

ざぶとんの書斎
パパの書斎は遊び場所♪

 

 

■進研ゼミ小学講座
小学生のための通信教育です。
授業が分かる教科書対応、赤ペン先生による個別学習、
ニガテを解消できる学力診断など小学生一人ひとりをサポートします。

紙のテキストを中心に学ぶ<チャレンジ>と
タブレットと紙で学ぶ<チャレンジタッチ>があります。

 

☆ サイドバーでブログ内ランキングもやってるよ♪ ☆

 

最後に、「スポンサーリンク」をクリックして頂くと子ども達への投資ができます。

ぜひ、よろしくお願いいたします  (^^)/

 

blog-short
スポンサーリンク
シェアする

コメント

タイトルとURLをコピーしました