スポンサーリンク

【カレー】カレーと言えばお通夜!?【レトルト】

blog-short

皆さん、突然お通夜が入った時の晩ごはん、どうしてますかー?

我が家はレトルトカレー一択です

 

皆さん、子育てしてますかー!

ブログ ショート バージョン(blog short ver)

 

こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている

ざぶ(@meitou_zabuton)です。

 

わたしは40代でひとり親(シンパパ)になり、

手探り状態のほぼワンオペで、

2人の子育てを行っております。

※詳しくはプロフィールをご覧ください。

 

カレー

カレーと言ったら、お通夜でしょう。

我が家の合言葉です。

なんて、訳のわからない言葉があります。

はい、我が家だけなので、気にしないでください。

 

明日、土曜日は久々に休みを頂きました。

その代わり、本日は仕事が遅くまでになります。

と言うことは、はい、明日の朝ごはんは手抜きです。

ってことで、仕事終わりが遅くなる事と、

明日の朝ごはんは何がいいか聞くために、

長男に電話をかけるのですが・・・出ません。

はっきり言って、せっかく渡したスマホは、

彼にとって、ただのゲーム機と化しています。

 

仕方がないので、祖母さんに電話。

祖母さんが出て、要件を伝えると、

祖母さん:「あら、今日はカレーにしたから」

その一言で、え?また?という事で、

パパ:「あら、誰が亡くなったの?」

祖母さん:「違います、今日は手作りです」

ということで、普通のカレーでした。

祖母さん:「子ども達にも、お通夜?って聞かれたわ」

と、もう、わたしも含め、子ども達も、

カレーと聞くと、お通夜とインプットされています。

 

というのも、そもそも、お通夜が入ると、

祖母さんも忙しくなり、晩御飯の用意が難しくなります。

わたしがいれば良いのですが、そうもいきません。

となると、そう、お手軽なあいつですね。

色々試した結果ですが、

やっぱり、みんな大好き、カレーでした。

レトルトのカレーです。

温めて、かけるだけ。

簡単ですね。

なので、我が家には子供用のレトルトカレーが常備。

無くなることは決してありません。

でも、子ども達の絶賛は、祖母さんの手作りカレー。

皆さんは、いかがですか?

 

 

 

X(旧Twitter)でも子育てについてつぶやいてます。

もし宜しければフォローしていただけると幸いです。

 

ざぶ(@meitou_zabuton)

 

それでは、明日も素敵な一日をお過ごしください。

おやすみなさい。

 

タイトルとURLをコピーしました