皆さん、逆転されてますかー!
いつもと違う状況になったら、どう思いますか?
皆さん、子育てしてますかー!
ブログ ショート バージョン(blog short ver)
こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている
ざぶ(@meitou_zabuton)です。
わたしは40代でひとり親(シンパパ)になり、
手探り状態のほぼワンオペで、
2人の子育てを行っております。
※詳しくはプロフィールをご覧ください。
逆転
さて、以前から子ども達との約束で、
わたしの晩ごはんが、
20:00に終わっていたら、
次男と一緒に寝室に行く。
20:00に終わっていなかったら、
次男は一人で寝に行く。
という、ルールを設けていました。
これの意味として、
小学4年生未満は20:00就寝、
という、我が家のルールがあり、
次男はまだ小学3年生なので、20:00で就寝。
長男は小学6年生なので、20:00からは進研ゼミで、
基本21:00に就寝ですが、
次の日6時に絶対起きると約束の上であれば、
眠たくなるまで起きてても良いとしています。
このルールによって、20:00以降は、
それぞれ一人ずつになるのですが、
そうなると、わたしの取り合いが始まります。
ですので、20:00ルールを設けた次第です。
最近は、20:00までに晩ごはんを終えることが多かったわたし。
そうなると、長男が、
長男:
「パパ、絶対起きてくるよね?」
と、毎回聞いてきます。
それが、今日、久々に20:00までに、
晩ごはんが終わりませんでした。
すると、
次男:
「パパが終わるまで待てようかな・・・」
と、気持ちを露わにしてきたので、
パパ:
「それはダメでしょ。」
と、一蹴しておきました。
悲しそうに階段を登っていく音を出す次男。
それを静かに聞いていた長男は、
30分後、
長男:
「パパ、もう寝るね。」
と、何かを悟ったかのように言って、寝に行きました。
X(旧Twitter)でも子育てについてつぶやいてます。
もし宜しければフォローしていただけると幸いです。
ざぶ(@meitou_zabuton)
それでは、明日も素敵な一日をお過ごしください。
おやすみなさい。