スポンサーリンク

【校外学習】初めてのおつかい、みたいな?【次男】

blog

皆さん、校外学習してますかー!

わたしは、常にしてる気でいます!

 

皆さん、子育てしてますかー!

こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている

ざぶ(@meitou_zabuton)です。

 

わたしは40代でひとり親(シンパパ)になり、

手探り状態のほぼワンオペで、

2人の子育てを行っております。

※詳しくはプロフィールをご覧ください。

その為、子育てに対して独自の視点により迷答な体験談やお役立ち情報の発信を勝手に行うことにしました。

もしよろしければ、「あんた座布団一枚!」と思って頂けると今後の活力になりますので、よろしくお願いいたします。

 

校外学習

今日は、次男、校外学習の日でした。

朝、起きてくると、次男から、

次男:

「パパ、300円もらったよ」

突然の発言で、なんのことやら。

 

詳しく聞いてみると、

今日、校外学習で、地域のスーパーに行くそうです。

そこで、商品購入の学習もするみたいで、

各自、300円を用意するとのことと、

購入する商品を家族で選定してくること、でした。

そんな話、初めて聞きました。

学校の資料を調べてみると、

ちゃんんと記載があったのですが、

見落としていました。

と言う事で、

朝の忙しい最中、

祖母さんは、きゅうりが良いのではとか、

長男は、BOX買っておいでとか、

それぞれ言いたい放題。

ってことで、わたしは、ゴミ袋を買ってきてと、

伝えたのです。

次男は渋っていたのですが、

結局、コレってのには決まりませんでした。

 

また、校外学習は、8時から出発とのことで、

スーパーの開店は9時から。

小学校からは少し離れた場所にありますが、

とは言え、いくら小学3年生の歩くスピードでも、

1時間かけて歩くことは無いだろうと思い、

パパ:

「オープン前準備の観察か何かがあるんじゃない?」

と言うと、

次男:

「バックヤード」

と、一言ポツリ。

こっちから言わなければ、

色々と出てこない小学生。

長男もそうだったと思い出しました。

 

そんな会話をしていると、

もう登校の時間になったので、

お見送りをして、

わたしも仕事の準備をしたのでした。

仕事から帰ってくると、

次男はすでに寝ていて、

長男だけが、起きていました。

なので、長男に、

パパ:

「で、次男は何を買ってきたん?」

と、尋ねてみると、

長男:

「キャベツ4分の1と、大きなBOX」

 

 

 

X(旧Twitter)でも子育てについてつぶやいてます。

もし宜しければフォローしていただけると幸いです。

 

ざぶ(@meitou_zabuton)

 

それでは、明日も素敵な一日をお過ごしください。

おやすみなさい。

 

タイトルとURLをコピーしました