スポンサーリンク

【立春】今日から春になるよ【暦上】

blog-short

皆さん、春の始まりですよー!

季節の変わり目は体調管理が必要ですね

 

皆さん、子育てしてますかー!

ブログ ショート バージョン(blog short ver)

 

こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_zabuton)です。

 

わたしは40代でひとり親(シンパパ)になり、手探り状態のほぼワンオペで2人の子育てを行っております。

※詳しくはプロフィールをご覧ください。

 

立春

立春とは、二十四節気の一つです。

 

ちなみに、二十四節気とは、

中国で誕生した旧暦(太陰太陽暦)で、

1年を約15日ごとに24等分した季節の名称のことです。

まぁ、簡単に言えば、暦の上で春の始まりとなります。

「季節を分ける」という意味の「節分」の翌日にあたり、梅の開花が春の訪れを告げます。

寒い日が3日つづいた後に暖かい日が4日つづいて、

これがくり返されることをいう「三寒四温(さんかんしおん)」は、

ちょうど2~3月の気候を表す言葉。

これから大気中の「陽気=エネルギー」が増え、暖かい日も増えていきますので、心身ともにゆっくり春へと切り替えていきましょう。

 

昨日、しっかりと鬼を追い出し、福を取り入れた我が家。

歳の数以上に豆を食べる子ども達。

子ども達が豆好きと知って、

馴染みのお寺から、余った豆をいただきました。

それを、ポリポリポリポリと食べる子ども達。

一応、お前らは幾つじゃ!とだけ突っ込んでおきました。

ま、豆を食らうはマメになると昔はよく言ったもので、

悪い事ではないので、そのままおやつ代わりにしておきます。

 

これから暖かくなると知った長男は、

今季雪が少なくてかなり残念がってます。

喜んでいるのは、大人達だけ。

 

次の冬は子どもと一緒に遊ぼうと思いました。

 

 

Twitterでも子育てについてつぶやいてます。

もし宜しければフォローしていただけると幸いです。

 

ざぶ(@meitou_zabuton)

 

それでは、明日も素敵な一日をお過ごしください。

おやすみなさい。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました