スポンサーリンク

【聞き込み】そこの貴方、聞き込みされませんでしたか?【長男】

blog-short

皆さん、聞き込みされてますかー!

あれって、しつこいと大変ですよね。

 

皆さん、子育てしてますかー!

ブログ ショート バージョン(blog short ver)

 

こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている

ざぶ(@meitou_zabuton)です。

 

わたしは40代でひとり親(シンパパ)になり、

手探り状態のほぼワンオペで、

2人の子育てを行っております。

※詳しくはプロフィールをご覧ください。

 

聞き込み

最近、よく長男から、

長男:

「パパ、昨日、いつ寝たの?」

「パパ、昨日、何時に寝たの?」

「パパ、昨日、いつ寝に行った?」

などと、聞かれます。

はっきりいって、いつでもよくない?

って思いますよね。

でも、子どもにとっては、

親の行動は気になるのと、

親の行動によっては、

自分の行動を大幅に変えれると思うみたいです。

「パパがしてるなら・・・」

ってな感じですかね。

何にも言えません。

こうなってくると、

少なからず、心が揺らぎます。

子どもの行動を守るため、

自らの行動を変えていかねばならないと。

自分の行動を変えるのはかなり大変ではありますが、

子どもの事を考えれば、

変えることができると知れば、

大変ですが、変えるべきですよね。

自らの行動は変えないが、

子には色々と制限を強要する。

これが、反発の大きな要因になってくるのです。

ですから、

子どもがサインを出してきたら、

自らの行動を変えていくことが大切で、

これによって、

子どもからの信頼もさらに大きくなっていくことでしょう。

はぁ、夜中遊びもほどほどにか・・・。

 

 

 

X(旧Twitter)でも子育てについてつぶやいてます。

もし宜しければフォローしていただけると幸いです。

 

ざぶ(@meitou_zabuton)

 

それでは、明日も素敵な一日をお過ごしください。

おやすみなさい。

 

タイトルとURLをコピーしました