スポンサーリンク

【おもらし】学校の帰りにおもらしで長男は再び赤ちゃん返りか!?

子育て日記・悩み

皆さん、子育てしてますかー!

こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_zabuton)です。

 

わたしは40代でひとり親(シンパパ)になり、手探り状態のほぼワンオペで2人の子育てを行っております。

※詳しくはプロフィールをご覧ください。

 

その為か、子育てに対して独自の視点により迷答な体験談やお役立ち情報の発信を勝手に行うこととなりました。

もしよろしければ、「あんた座布団一枚!」と思って頂けると今後の活力になりますので、よろしくお願いいたします。

 

本日の迷答は「【おもらし】学校の帰りにおもらしで長男は再び赤ちゃん返りか!?」をお話していきます。

 

トイレで起きたパパ

 

さて、本日月曜日はわたしが仕事休みで、長男が小学校から直接自宅に帰ってくる一週間の中で唯一の日です。

 

わたしのここ数週間は色々と忙しく久々にゆっくりとできる月曜日なだけに、前日は喜んでしまい晩酌が過ぎました。

おかげで朝から長男が母に

長男
長男

パパにおはようぐらい言いなさいってキツく言っといて

と、わたしへの伝言を残して小学校へと旅立っていったそうです。

このようにちょっとしたミスでもしっかりと叱ってくれる長男には頭が上がりません

 

無事に次男を保育園に連れて行った後は、疲れもある為お昼まで休もうと考え布団に入り込んだのですが、トレイで気がついたら長男が帰ってくる1時間前になっていました。

もしトイレで起きなければ何時に目が覚めたのかと、そうなると長男は外でどれくらい待たされたのだろうかと反省をしました

 

スポンサーリンク

おもらしをした長男

 

今日は長男が帰ってきたら子ども達と一緒に色々と用事を予定しておりました。

晩御飯までに結構密度が高い予定となていて、一つのミスも許されません(すでにミスしているのは内緒です)。

そのための準備に長男の帰宅の1時間前に起きれたのは幸いです。

色々な資料を準備して、記入事項を行い準備が整ったらもう15分ほどで長男が帰ってくる時間となりました。

 

が、突然玄関が開きだしたのですが、長男にはまだカギを渡していません。

おそるおそる玄関を覗くと、母が

母

長男、カサ持ってっていないよ

と、わざわざカサを取りに来てくれたのです。

電話一本くれればもっていったのですが、そこは親です、わたしのミスを見逃していません

わたしなんかの事よりも孫が大切がの如く、さっそうと長男にカサを届けに行ってくれました。

 

数分後、インターホンの音が鳴り長男が帰ってはずですが一応カメラで確認すると、長男らしき後姿が遠のいていくのが見えました。

一連の関係性をまとめると、母がカサを届けに行ったけど丁度帰りの時だった為、母の車に乗せて帰ってきた。

と、すぐに判断しました、同時にまた長男がおおちゃくを言って母の車に乗り込んだのだと思い、長男と出会った瞬間に叱ってやろうと思いました。

 

玄関を開け周りを確認すると、思った通りに母の車がありそこで長男と母が話し合ってます。

話が終わったのか、何も持たずこちらに走ってくる長男に

パパ
パパ

カバンとか荷物を持ちなさい!

と、一喝しましたが、いつものように軽く無視です。

笑いながら慌てている様子の長男ですが、その後ろからはカバンとかを持ってくれている母が慌てて走ってきました。

そんな長男に向かって

 

パパ
パパ

コラ!

無視しないの!

荷物を持ちなさい!

 

と、再度荷物を持つように促したのですが、思ってもいないような言葉が母から飛んできました

 

母

ちがうのよっ!

おもらししたのよっ!

 

パパ
パパ

え・・・?

 

長男
長男

おもらししちゃった

あはははははは

 

パパ
パパ

笑ってるし・・・

まさかの一瞬の出来事でした。

笑顔で慌てている長男をみて、わたしに怒られるのを避けるいつもの動作だと勘違いしているわたしに対して、

まさかの「 お も ら し 」って。

やってくれました。

そいえば、数日前に「おねしょ」をしたのを思い出しました。

参考記事:【おねしょ】突然!長男がおねしょをしてしまいました

 

これは由々しき事態となってきたのではと固まっているわたしの横を、さっそうと走り抜けていく長男と母たちですが、母が大きな声で長男に向かって

母

早くお風呂に入りなさい

長男
長男

はーい

と、おもらしの問題をかなりの軽視している状況でした。

 

スポンサーリンク

おもらしの実態

 

どうやら長男はすこし赤ちゃん返りをしているのではないだろうかと疑問がわいてきたのです。

次男が3歳の頃でわたしが退院してからの長男はかなりの赤ちゃん返りでした。

言葉から何から赤ちゃん言葉になりつつあり、行動も3歳児の次男より手のかかる行動をとっていたものです。

また、わたし自身もさすがにおもらしをした覚えが無いので、どのような心理状況なのかも理解ができません。

そのため、ちょっとスマホで調べてみると

 

ある企業の方が医大学部の教授の監修の下、2019年6月に全国の5~15歳のお子さんを持つ10,000人(回答:5,186人)を対象に「おもらし」に関する実態を調査しています。

おもらしの調査結果として今回の長男に関する事項は

  • 「昼のおもらし」は4.3%であり、クラスに1~2人程存在する。
  • 「昼のおもらし」の主な原因は「遊びに夢中になりトイレに行きそびれる」、「学校/園の帰りに家まで我慢できない」、「トイレに行くことを忘れたり、トイレに意識が向かない」、「尿意が急に来てトイレに間に合わない」
  • 子どものおもらしについて親は子どもの生活環境の変化など時期に意識が高まる

という事らしく、おねしょと同じで意識の問題が大きいところによる原因だと思われているみたいです。

 

やはりおもった通りに長男の赤ちゃん返りによってのトイレに対しての意識の薄れが前回のおねしょと今回のおもらしに繋がってきたのではないかと推察する事ができました。

 

とはいえ、本人に物事の状況を聞かなければ、また親の意識の押し付けでしかないので、お風呂に入る前の長男に聞いてみると

パパ
パパ

長男、いつおもらししたの?

長男
長男

ん?帰る前だよ

パパ
パパ

おトイレに行かなかったの?

長男
長男

行ったよ?

パパ
パパ

間に合わなかったのか

長男
長男

ううん、間に合ったよ?

パパ
パパ

え?じゃなんでおもらししたの

 

長男
長男

あのね、トイレに間に合ってズボンを降ろしたんだけど

おちんちんがひっついてて、それに気が付かなくておもらしになったの

 

パパ
パパ

あ、、、あるあるか!!!

まさかの男性あるあるのおもらしでした。

 

世の中の男性では男子便器の前に立つとズボンは降ろしますが、おちんちんを確認せずにおしっこをしてしまう人が多くいます。

そんなとき、おちんちんの状態が把握しておらず、ズボンを履いていて圧迫されているのか稀に横とか下に引っ付いてしまっている事があるのです。

そんな時におしっこをしてしまっては、ポイントが大きくずれてしまいおしっこが暴れ出すのです。

これはあるある問題であり、尿意に勝てずに行ってしまう行動のため、気を付けなさいとしか言いようがありませんでした。

 

そいえば自宅でも男子便器の横の床はよく汚れているので数日前に、

パパ
パパ

おしっこがよくこぼれてるけど、だれ?

と、子ども達に聞いてみると

次男
次男

はーい

と、すぐに犯人が自供しました。

 

 

それでは本日の子育てはここまでとさせて頂きます。

最後までお付き合いいただき誠にありがとうございました。

 

Twitterでも子育てについてつぶやいてます。

もし宜しければフォローしていただけると幸いです。

 

ざぶ(@meitou_zabuton)

 

それでは、明日も素敵な一日をお過ごしください。

おやすみなさい。

 

ちょっと宣伝です
この度、動画編集の勉強を兼ねて、youtubeを開きました。
もしよろしければお立ち寄り頂ければ幸いです。
 
★注意★
わたしや子ども達が出ているチャンネルではございません。

もしよろしければ、
チャンネル登録だけでもお願いします(T-T)v

ざぶとんの書斎
パパの書斎は遊び場所♪

 

 

■進研ゼミ小学講座
小学生のための通信教育です。
授業が分かる教科書対応、赤ペン先生による個別学習、
ニガテを解消できる学力診断など小学生一人ひとりをサポートします。

紙のテキストを中心に学ぶ<チャレンジ>と
タブレットと紙で学ぶ<チャレンジタッチ>があります。

 

☆ サイドバーでブログ内ランキングもやってるよ♪ ☆

 

最後に、「スポンサーリンク」をクリックして頂くと子ども達への投資ができます。

ぜひ、よろしくお願いいたします  (^^)/

 

子育て日記・悩み
スポンサーリンク
シェアする

コメント

タイトルとURLをコピーしました