スポンサーリンク

【運動会】今年から五月に運動会が開催【小学校】

blog-short

皆さんの地域は如何ですか?

子ども達が通っている小学校は、今年から5月に運動会を開催します

 

皆さん、子育てしてますかー!

ブログ ショート バージョン(blog short ver)

 

こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている

ざぶ(@meitou_zabuton)です。

 

わたしは40代でひとり親(シンパパ)になり、

手探り状態のほぼワンオペで、

2人の子育てを行っております。

※詳しくはプロフィールをご覧ください。

 

運動会

さて、今日は、子ども達が通っている小学校で、

運動会がありました。

(運動会と体育大会の違いはコチラ

そもそも、昨年までは、9月に運動会がありました。

しかし、コロナ禍前は実は、5月に運動会をしていたのです。

そう、コロナ禍になり、色々な事情で9月に変更されていたのです。

という事で、変更されたというよりは、元に戻ったと言った方が正解なのです。

 

長男の気持ちとは裏腹、

快晴でございます。

土曜日ということもあり、

寝ぼけていた長男は、私服で運動会に向かうところでした。

今年は、長男が5年生、次男が2年生で、

どちらかと言うと、二人とも裏方に回される学年です。

ってことで、数日前に洗濯で回したプリントに書かれている文句をしっかりと覚えた長男は、意気揚々とマイクに向かって競技を鼓舞します。

が、

声がカスカスです。

これまでに、応援で大声を出していたのでしょう。

ま、これも一興です。

次男も、大きい子について周り、一所懸命自分の組みを応援しています。

次男は、なかなか人懐っこい感じです。

ただ、そんな次男、昨年は2位だった徒競走。

今年は、なんと1位に!!!

昨日まで、1位になれないから、いやだぁと騒いでいたのですが、

結果オーライで、よかったです。

その後は、何事もなく、無事運動会が終わりました。

来年は、長男が小学6年生で最終学年のため、

何かしら、役をもらってくるかもしれません。

小学校最後の運動会、しっかりと楽しませてもらいましょう。

 

 

 

Twitterでも子育てについてつぶやいてます。

もし宜しければフォローしていただけると幸いです。

 

ざぶ(@meitou_zabuton)

 

それでは、明日も素敵な一日をお過ごしください。

おやすみなさい。

 

ちょっと宣伝です
この度、動画編集の勉強を兼ねて、youtubeを開きました。
もしよろしければお立ち寄り頂ければ幸いです。
 
★注意★
わたしや子ども達が出ているチャンネルではございません。

もしよろしければ、
チャンネル登録だけでもお願いします(T-T)v

ざぶとんの書斎
パパの書斎は遊び場所♪

 

 

■進研ゼミ小学講座
小学生のための通信教育です。
授業が分かる教科書対応、赤ペン先生による個別学習、
ニガテを解消できる学力診断など小学生一人ひとりをサポートします。

紙のテキストを中心に学ぶ<チャレンジ>と
タブレットと紙で学ぶ<チャレンジタッチ>があります。

 

☆ サイドバーでブログ内ランキングもやってるよ♪ ☆

 

最後に、「スポンサーリンク」をクリックして頂くと子ども達への投資ができます。

ぜひ、よろしくお願いいたします  (^^)/

 

blog-short
スポンサーリンク
シェアする

コメント

タイトルとURLをコピーしました