スポンサーリンク

【マイクラ】レルムズのサブスクを検証してみます【次男】

blog

皆さん、マイクラしてますかー!

我が家は家族でマイクラして遊んでます!

 

皆さん、子育てしてますかー!

こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている

ざぶ(@meitou_zabuton)です。

 

わたしは40代でひとり親(シンパパ)になり、

手探り状態のほぼワンオペで、

2人の子育てを行っております。

※詳しくはプロフィールをご覧ください。

その為、子育てに対して独自の視点により迷答な体験談やお役立ち情報の発信を勝手に行うことにしました。

もしよろしければ、「あんた座布団一枚!」と思って頂けると今後の活力になりますので、よろしくお願いいたします。

 

マイクラ

さて、今日は、久々に子ども達と一緒に、

マイクラをして楽しみました。

我が家では、以前から、マイクラを楽しんでいます。

 

次男に至っては、

次男:

「パパ、お兄ちゃんっていつコロナにかかったっけ?」

と、唐突に聞いてきたので、

パパ:

「確か・・・」

と、言いながらスマホを開いて、SMSをチェックします。

コロナ禍の時代は、コロナにかかると、

保健所からSMSで案内が届いたのですが、

それを残しておいたので、チェックをしたのです。

パパ:

「えーっと、2022年だから、3年前かな。長男が3年生の時で、あんたが保育園の年長さんの時だね」

次男:

「じゃぁ、俺はその時からマイクラしてたんだ、泣きながら」

パパ:

「そうそう、操作もわからない、何していいかわからないのに、マイクラしたいって言うからな」

次男:

「お兄ちゃんも、パパもコロナで、俺一人で、何にもすることができなかった。ま、今では余裕だけどね」

と、次男は自分がマイクラを始めたきっかけを思い出し、

懐かしんでいたのです。

 

そんな次男、我が家では、一番マイクラをしており、

今では、わたしや長男の師匠になっているのです。

初めは、3人でするのに、Switch1台で遊んでいました。

テレビが55インチなので、四分割されても、

問題なく遊べます。

その後、長男にSwitchを買い、

わたしは、iPad Airを買ったので、

Switch2台とiPadAirで、ローカルで遊んでいたのです。

しかし、この場合だと、

メインの機械が必ずゲームに接続していないとダメであり、

また、そのメインの機会をサーバーとするので、

他の機械では、ひどいラグが起こります。

メイン機械は次男がよくマイクラをするので、

次男のSwitchでしたが、

そうなると、長男とわたしがすごいラグを受けます。

そのため、長男はやる気を失い、

結果、次男とわたしだけになってしまったのです。

その後、色々調べた結果、

有料ではありますが、サーバーを借りれば、

ラグなく遊べるのと、誰でも好きな時に、

いつも遊んでいるマイクラのサーバーに接続できると。

その結果を長男に聞いてみると、

長男:

「それならやりたい!ラグが辛いもん」

とのこと。

と言うことで、

それだけのためかもしれませんが、

それだけでお金を出す価値があると思い、

毎月930円かかりますが、

マイクラ公式サーバーのレルムズをサブスクしてます。

 

レルムズを始めてから、だいたい1年ほどですが、

ほぼ、毎日のように次男はマイクラをしており、

ゲーム内日数が700日を越えました。

夜は、マクロで飛ばしているので、実質450日位。

ただし、洞窟に潜っていると昼夜わからないので、

おそらく時間を飛ばしていないはずで、

確実に600日くらいはやってるはずです。

そこで、ゲーム内1日が20分と言うことなので、

600日✖️20分=12000分。

12000分は、200時間です。

次男がゲームできる時間が、

平日:朝の5時〜6時半(夕方は無し)

土日祝:朝の5時〜9時、13時〜15時。

その間ずーっとマイクラをしてるわけでは無く、

スプラや録画した番組、Youtube、

アマプラやdアニメで、アニメを見たりしています。

自分なりにYoutubeは何分、録画は何分と決めており、

マイクラとなると、平日は約15分ほど。

一月で平日が20日で300分(5時間)

200時間を12ヶ月で割ると、

だいたい16時間〜17時間となり、

16時間としたら、平日の5時間を引いた11時間を

土日祝でやっている状況。

土日だけだと、1ヶ月で6日ほどになり、

1時間〜2時間ほど、楽しんでる計算になります。

ま、それで、月930円なら安いもんですよ。

そこに、わたしや長男がたまにIN。

ほぼほぼ次男の為だけに契約したレルムズですが、

満足いっております。

 

ちなみに、3人の470円がありますが、

子ども達の従姉妹が入るかもしれないので、

10人で930円にしました。

 

 

 

X(旧Twitter)でも子育てについてつぶやいてます。

もし宜しければフォローしていただけると幸いです。

 

ざぶ(@meitou_zabuton)

 

それでは、明日も素敵な一日をお過ごしください。

おやすみなさい。

 

タイトルとURLをコピーしました