【子育て中にお役立ち】

子育てしながら、本を 聴いて みませんか?

  • 洗い物しながら・・・
  • 洗濯物しながら・・・
  • 掃除しながら・・・
  • 片付けしながら・・・
★【30日間無料】12万冊が聴き放題★
無料体験後は月会費1,500円。

今すぐ Audible を体験する
※いつでも途中解約 OK !

口先だけの男・アスペルガー症候群

子育て日記・悩み

皆さん、子育てしてますかー!

こんばんわ、ざぶです。今日は次男に関してちょっと気になっていることが出てきました。

3歳児は良くしゃべると揶揄されますが、次男は朝から晩までしゃべり倒してます。また最近の行動を見ると同じ事を繰り返して遊びます。お茶碗を持たないとか何度持つように言っても同じ事を繰り返します。

上記二つの事が気になり調べたところ、似たような病状に出会いました。

アスペルガー症候群

アスペルガー症候群は自閉症のひとつで、自閉症の3つの特徴の2つを有してるそうです。「対人関係の障害」と「パターン化した興味や活動」だそうです。また逆にコミュニケーションの目立った障害が無い障害で、言葉の発達に遅れが無く知的発達に遅れのある人がほどんどいないため、成人してから気づく事もあるそうです。

特徴としては

  • 表情の身振り・声の高揚・姿勢
  • 親しい友人関係を築けない
  • 習慣的なルールが判らない
  • 会話で、冗談や揶揄・皮肉が判らない
  • 興味の対象が独特で変わっている
  • 身体の使い方がぎこちなく不器用である

さらに、幼児期の特徴は

  • 一人遊びを好む
  • 人とするごっこ遊びが広がりにくい
  • 同じ遊びを繰り返す傾向が強い
  • 行動がパターン化し融通がきかない
  • 他の子供にあまり関心がない
  • 集団で遊ばない

調べてみるとなんとなく心当たりな行動が見受けられました。こんな子は集団生活ではストレスを溜めやすいので、早めにその子に合った環境で育てるべきだとあります。

原因としてはまだ特定はされていませんが、多くの遺伝子的な要因が複雑的に関与しているそうです。要は生まれつきだそうです。育て方が原因ではないようです。ほっ。

結果、軽度の自閉症で約100人に1人の割合で居るそうです。治療に関してはまだ不可能だそうですが、個々の発達ペースに合わせる事が重要でペースを乱されるとかんしゃく等引き起こす可能性があるそうです。

今日次男に「咳でてる?」と聞いてみたら、早速無理やり「ゴホッゴホッ」とイチゴ味の薬をねだって来ました・・・。口先だけとはこの事かと身にしみました。

 

 

それでは、本日はここまでとさせて頂きます。おやすみなさい。

そうそう、ちょっと宣伝です

最近、子ども達が二人だけで寝るようになってきたので、子ども達が寝た後、暇になりました。

ですので、子ども達の動画の編集をとでも思ったのですが、全く編集の知識がありませんでした。

その為、この度、動画編集の勉強を兼ねて、youtubeを開きました。

もしよろしければお立ち寄り頂ければ幸いです。

 

★注意★

わたしや子ども達が出ているチャンネルではございません。

ただただ、わたくし独り寂しくゲームをして、それを編集して投稿するというチャンネルです。

もしよろしければ、

チャンネル登録だけでもお願いします(T-T)v

ざぶとんの書斎
夜中に独りでこっそりとやっている事を投稿しています。

 

 

■進研ゼミ小学講座
小学生のための通信教育です。
授業が分かる教科書対応、赤ペン先生による個別学習、
ニガテを解消できる学力診断など小学生一人ひとりをサポートします。

紙のテキストを中心に学ぶ<チャレンジ>と
タブレットと紙で学ぶ<チャレンジタッチ>があります。

 

☆ サイドバーでブログ内ランキングもやってるよ♪ ☆

 

最後に、「スポンサーリンク」をクリックして頂くと子ども達への投資ができます。

ぜひ、よろしくお願いいたします  (^^)/

 

子育て日記・悩み
スポンサーリンク
迷答座布団ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました