スポンサーリンク

【挨拶】再構築を始めました【blog】

blog

皆さん、元気ですかー!

ちょっと、休息を頂いていました。

人間、休息も大切ですよね。

 

皆さん、子育てしてますかー!

こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている

ざぶ(@meitou_zabuton)です。

 

わたしは40代でひとり親(シンパパ)になり、

手探り状態のほぼワンオペで、

2人の子育てを行っております。

※詳しくはプロフィールをご覧ください。

 

その為、子育てに対して独自の視点により迷答な体験談やお役立ち情報の発信を勝手に行うことにしました。

もしよろしければ、「あんた座布団一枚!」と思って頂けると今後の活力になりますので、よろしくお願いいたします。

 

挨拶

こんばんわ。

ちょっと事情があって、

2ヶ月間の投稿をお休みさせて頂きました。

まずは、お詫び申し上げます。

 

お気づきの方もいらっしゃると思いますが、

投稿がどんどん遅れてくるという現象になり、

とうとう、差がつき過ぎたのが事実です。

 

とはいえ、短文なのに、差がつくとは、というのは、

昨年10月より、仕事が忙しくなってきて、

追いつき、差がつき、追いつき、差がつき、、、と、

段々とメンタルが崩壊し始めたのがきっかけです。

 

出さなければ、出さなければ、と気負いつつ、

仕事から帰ってくれば、疲れ果てており、

ニュースをぼーっとみて過ごす始末。

これにより、今日の分は明日でいいや、

昨日の分も1日で3日分書けばいいやと、

負のスパイラルにハマってしまったのです。

 

とりあえず、書くことだけは、毎日メモっていたのですが、

あまりにも日数が経ってしまい、

結果、その時の感情などが薄れてしまい、

何を書いてよかったのかと、

それだけに1時間、2時間を費やしてしまいました。

これでは、本末転倒となってしまうので、

一度、リセットを行おうと考えたのが、10月の頭でした。

 

それでも、8月は完成させようと、

むりぐり書き込んだ覚えがあります。

結果、中身の薄い仕上がりでした。

 

と、いうことで、

懲りもせず、今月からまた始めようと思いますが、

いかんせん、仕事が忙しいのはまだ続いています。

有難いことなのですが。

 

できる限り、続けていこうと思いますので、

今後とも、よろしくお願いいたします。

 

そこで、ちょっと、9月と10月の、

子ども達のちょっとした出来事をお知らせします。

 

9月では、

「MOA美術館児童作品展」で入賞した次男が、

昨年に続き、今年も表彰式に出ました。

 

10月では、

子ども達の小学校で懇談会があり、

長男、次男ともに、悪い話もなく、

良い話ばかり聞かされたのです。

さらに、そろばんラッシュで、

二人とも県大会に出場ができ、

長男に関しては、小学生チャンピオンにもなりました。

さらに長男は、10月頭に受けた英検5級も受かり、

その後受けた、

日本珠算連盟(日珠連)主催の段位検定試験にて、

とうとう三段合格となりました。

 

これからまだまだ成長する子ども達を

寄り添いながら、見守っていきたいと思います。

 

 

 

X(旧Twitter)でも子育てについてつぶやいてます。

もし宜しければフォローしていただけると幸いです。

 

ざぶ(@meitou_zabuton)

 

それでは、明日も素敵な一日をお過ごしください。

おやすみなさい。

 

タイトルとURLをコピーしました