皆さん、散髪してますかー!
あの散髪終わった後の、マッサージって、最高ですよね!
皆さん、子育てしてますかー!
ブログ ショート バージョン(blog short ver)
こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている
ざぶ(@meitou_zabuton)です。
わたしは40代でひとり親(シンパパ)になり、
手探り状態のほぼワンオペで、
2人の子育てを行っております。
※詳しくはプロフィールをご覧ください。
散髪
子どもとは、
大人をよく見、真似をし、成長していきます。
初めは、両親。
その次は、親族(おじいちゃん、おばあちゃん、など)
で、その次に、幼稚園や保育園の先生。
そして、同級生の保護者。
そう、出会う大人をどんどんと吸収していくのです。
そうやって大きくなり、個性が確立していくのです。
ですから、我が子といえども、
わたしはいつも他人だと思い、接しています。
もちろん、一番影響の強いのが両親のはず。
ま、色々とあるご家庭もあるので、絶対とは言いません。
ですから、影響が強いので、似てるねと思われます。
産まれてから、常にある存在。
無意識に同じ行動をとるのは、そんな影響からです。
で、
何の話かと言うと、
今日、散髪に行ったのですが、
散髪の後って、肩たたきしてくれますよね?
こう、右手と左手を合わせて、少し空洞を作るやつ。
そして、良い音させながら、肩たたきをするやつです。
次男はそれを見ていたのか、
散髪が終わって、帰ってきたら、
次男:
「パパ、マッサージしてあげる」
と、言ってきたのです。
そんな次男の思惑をつゆとも思わず、
なんて優しい子なんだと思っていると、
ぽんっぽんっぽんっ っと。
なんかさっき聞いた音が聞こえてきます。
次男:
「パパ、気持ちいい?」
と聞いてくるので、
確かに心地よい叩き方だったので、
パパ:
「うん、気持ちいいよ」
と答えると、
次男:
「じゃぁ、散髪屋さんのマッサージってすごいんだ」
と喜んでました。
すると、隣から長男が、
長男:
「俺もやってみる」
と、やりたそうな顔で覗いてくるので、
パパ:
「どうぞ」
と、何よりも得をしたパパの話でした。
X(旧Twitter)でも子育てについてつぶやいてます。
もし宜しければフォローしていただけると幸いです。
ざぶ(@meitou_zabuton)
それでは、明日も素敵な一日をお過ごしください。
おやすみなさい。