【子育て中にお役立ち】

子育てしながら、本を 聴いて みませんか?

  • 洗い物しながら・・・
  • 洗濯物しながら・・・
  • 掃除しながら・・・
  • 片付けしながら・・・
★【30日間無料】12万冊が聴き放題★
無料体験後は月会費1,500円。

今すぐ Audible を体験する
※いつでも途中解約 OK !

【マスク】卒園式でマスクはどうなるのか?【国が決めるの?】

blog-short

皆さん、子育てしてますかー!

ブログ ショート バージョン(blog short ver)

 

こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_zabuton)です。

 

わたしは40代でひとり親(シンパパ)になり、手探り状態のほぼワンオペで2人の子育てを行っております。

※詳しくはプロフィールをご覧ください。

 

卒園式でマスク

今日のニュースで、卒業式でのマスクは云々かんぬんとありました。

まぁ、ニュースの確信は、言った、言い換えた、責任が・・・なんて言ってましたが、いやいや、問題そこ?

 

5類に移行するのが、GW後ですよね、、、

じゃぁ、今の決まりのままでの発信でなければ、今までのはどうなのよ?って話ですよ。

 

まぁ、そもそも、国が決めなければいけない事なのか、どうなのか。

 

あれですよ、懐かしの

「事件は会議室で起きてるんじゃない、現場で起きてる」

ってやつですよね。

 

各学校での判断でよくないですか?

隣町の小学校ではマスクいらないけど、こっちは何となくまん延ぎみだから、マスクしようね。

じゃぁ、ダメなのかな?

 

そもそも、3月は下降気味なのが、統計で取れているはずなので、学校単位での対策や判断が一番いい気がします。

まぁ、文句を言われないように、先制パンチで言ったのでしょうが、そもそも論が違ってますね。

 

今回、次男が卒園するのですが、マスクでの卒園式はかわいそうな気がしますが、でも、後遺症とかいろいろ考えれば、しっかりと対策は取らなければいけないと思います。

その判断は、現場である、学校だと思います。

 

ただし、うちの次男の口には喋らないマスクを絶対に付けたいとおもいます。

 

 

Twitterでも子育てについてつぶやいてます。

もし宜しければフォローしていただけると幸いです。

 

ざぶ(@meitou_zabuton)

 

それでは、明日も素敵な一日をお過ごしください。

おやすみなさい。

 

そうそう、ちょっと宣伝です

最近、子ども達が二人だけで寝るようになってきたので、子ども達が寝た後、暇になりました。

ですので、子ども達の動画の編集をとでも思ったのですが、全く編集の知識がありませんでした。

その為、この度、動画編集の勉強を兼ねて、youtubeを開きました。

もしよろしければお立ち寄り頂ければ幸いです。

 

★注意★

わたしや子ども達が出ているチャンネルではございません。

ただただ、わたくし独り寂しくゲームをして、それを編集して投稿するというチャンネルです。

もしよろしければ、

チャンネル登録だけでもお願いします(T-T)v

ざぶとんの書斎
夜中に独りでこっそりとやっている事を投稿しています。

 

 

■進研ゼミ小学講座
小学生のための通信教育です。
授業が分かる教科書対応、赤ペン先生による個別学習、
ニガテを解消できる学力診断など小学生一人ひとりをサポートします。

紙のテキストを中心に学ぶ<チャレンジ>と
タブレットと紙で学ぶ<チャレンジタッチ>があります。

 

☆ サイドバーでブログ内ランキングもやってるよ♪ ☆

 

最後に、「スポンサーリンク」をクリックして頂くと子ども達への投資ができます。

ぜひ、よろしくお願いいたします  (^^)/

 

blog-short
スポンサーリンク
迷答座布団ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました