スポンサーリンク

【自宅療養】疑問でしかない第7波【2日目】

子育て日記・雑記

皆さん、子育てしてますかー!

皆さん、どう思いますかー?

今回はウイズコロナと言われる方法を取ったのでしょうか?

で、あれば、ジャッジは国民一人一人に丸投げされた感じですね。

 

こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_zabuton)です。

 

わたしは40代でひとり親(シンパパ)になり、手探り状態のほぼワンオペで2人の子育てを行っております。

※詳しくはプロフィールをご覧ください。

 

その為か、子育てに対して独自の視点により迷答な体験談やお役立ち情報の発信を勝手に行うこととなりました。

もしよろしければ、「あんた座布団一枚!」と思って頂けると今後の活力になりますので、よろしくお願いいたします。

 

本日の迷答は「【自宅療養】疑問でしかない第7波【2日目】」をお話していきます。

 

どのような迷惑をかけるか

 

さて、今日は水曜日なのですが、月曜日から怒涛の時間が過ぎ、気がついたら自宅療養での隔離生活となって、やっとこさ落ち着いた感じです。

 

次男も月曜日の夜中に熱が下がってから、再度熱も上がらず

小言を言う次男
小言を言う次男

おれって、本当にコロナなの?

と、自分を疑うぐらいに元気です。

 

もし、保育園でコロナがクラスターを起こしておらず、いつもの平和な状況であったら、次男は病院にも行かず、ただの夏風邪で終わらされていたかもしれません。

もしかすると、そうやって多くの人も何気なくやり過ごし、知らずと感染を拡大させているのかもしれません。

 

思ってはいけないのかもしれませんが、次男が泣き出して、熱を感じ取った時に、わたしの頭の中で、ふとヨコシマな考えがよぎったとしたら、家族感染のみならず、保育園でもさらなる感染者を呼び起こしていたかも・・・。

 

会社の方には大変迷惑をかけたのは、重々承知の上です。

たった3ヶ月前なんて、足を骨折して、1ヶ月もお休みを頂いたのです。

それから完治するまで、さらに1ヶ月以上はまともな仕事もできず、ただただ電話番をメインで仕事をしていました。

やっと戻れた矢先の話、また、10日間も仕事ができない。

どれだけ仕事場に迷惑をかけてるんだって話です。

 

でも、これがひとり親の宿命なのです。(ん?骨折も?)

今回のジャッジに関しては、わたしは間違ってないと思っています。

 

スポンサーリンク

各自の身の振り方

 

昨日、月曜日に次男の診察から帰ってきたのが、お昼前。

次男が腹減ったとわめくのを横目に、部屋割りをしました。

 

とりあえず、母は実家で過ごすので、問題なし。

ゆっくり過ごせるわ〜」と、逆に喜んでいます。

 

で、わたし・次男コンビと長男の振り分けを考えました。

金曜日には母がもう来ることができる

  • テレビはリビングにしかない(ゲームも)
  • 長男は一人で過ごすことができる

以上の3点をもって、長男はリビングで過ごし、わたし・次男は寝室で隔離と決めました。

 

と、いう事で、自由が利くけど独りぼっちの長男。

自由は利かないけど、わたしと次男。

どっちも嫌だと思うのですが、こんな感じで振り分けをしました。

 

まぁ、わたしも一応濃厚接触者という位置付けですので、ちょいちょい長男と合って、離れてるけど、会話はしようと思っています。

何より、独りでも色々と出来るようになってきた長男、逆に独りの方が自分の好きなことができて、嬉しいかもしれません

 

また、わたしにはスマホがありますが、飽き性の次男はおもちゃだけでは足りないと感じ、奥の手である買ったばかりで、わたしの動画専用マシンであるiPad Airを取り出してきました。

iPad Airがあれば、テレビも見れるし、YouTubeも見れるし、時間さえ区切ってやれば、次男は10日間過ごせるだろうと思いました。

 

というより、隔離に関しては10日間もいらないと感じています。

そもそも新型コロナウイルスは発症してからは3〜4日ほどである程度落ち着くと聞いています。

で、あれば、発症から何事もなく7日間(余裕を持って)ほどで問題ないと思います。

 

ただ、保健所からの連絡では、発症したら10日間は自宅療養と言われているので、来週の月曜日までは隔離で、何事もなければ、火曜日あたりから自宅内では自由にしようかと思いました。

 

それであれば、後は母と話して、問題なければわたしも来週の火曜日辺りから仕事復帰できるのではと考えたのです。

なんせ、わたしは濃厚接触者の位置付けであり、基本、5日間の自宅待機で済むはずなのです。

 

スポンサーリンク

大津波を思い出す

 

しかし、今回の第7波の感染拡大は半端ない速さでしたね。

7月入ってから、少しずつ上向いてきたかと思うと、2週目になって一気に感染者数が増幅し、さらに輪をかけて連休後には増えていった感じで、本当に津波と同じような感じでした。

次男も波に飲まれてしまいましたが、今だに保育園から感染者数のメールが届いている所を見ると、遅かれ早かれ次男は感染していたであろうと思います。

 

あと、感じた事なのですが、今回次男を病院に連れていったのですが、わたしは抗原検査を受けなくてよかったのです。

もちろん、次男が熱を出してからはマスクをつけていましたが、確実に手遅れですよね?

 

以前は濃厚接触者もPCR検査を受けていましたが、受けなくても良いと。

 

逆に、発症しなければ、抗原検査も受けられない、というところです。

 

市販の抗原検査で行えばいいんじゃないの?

と、思われるかもしれませんが、実際にやる方いますかね?

無症状でお金掛かって、さらに仕事休まなければいけない

わたしなら、そこまでして休みが欲しいと思えません。

何よりも、生活費を稼がなければいけないのですから。

となると、分かってて感染を拡大するよりは、分からずに感染を拡大する方を選ぶかもしれない

という疑問に苛まれたということです。

 

今、メディアで流れている感染者数に関しては、ほぼ発症者と言って良いのではと思います。

メディアで無症状者を合わせとおっしゃっていたのですが、怪しいとしか思えません。

で、考えると、我が家で1人感染者が出て、濃厚接触者が3人出たと。

であれば、現在の濃厚接触者は発表されている感染者の数倍いるのですが、その中にも感染者が確実に居るということですよね。

ま、だからってどうすることもできませんが、11年前の大津波を思い出すのは、わたしだけでしょうか。

 

 

それでは本日の子育てはここまでとさせて頂きます。

最後までお付き合いいただき誠にありがとうございました。

 

Twitterでも子育てについてつぶやいてます。

もし宜しければフォローしていただけると幸いです。

 

ざぶ(@meitou_zabuton)

 

それでは、明日も素敵な一日をお過ごしください。

おやすみなさい。

 

ちょっと宣伝です
この度、動画編集の勉強を兼ねて、youtubeを開きました。
もしよろしければお立ち寄り頂ければ幸いです。
 
★注意★
わたしや子ども達が出ているチャンネルではございません。

もしよろしければ、
チャンネル登録だけでもお願いします(T-T)v

ざぶとんの書斎
パパの書斎は遊び場所♪

 

 

■進研ゼミ小学講座
小学生のための通信教育です。
授業が分かる教科書対応、赤ペン先生による個別学習、
ニガテを解消できる学力診断など小学生一人ひとりをサポートします。

紙のテキストを中心に学ぶ<チャレンジ>と
タブレットと紙で学ぶ<チャレンジタッチ>があります。

 

☆ サイドバーでブログ内ランキングもやってるよ♪ ☆

 

最後に、「スポンサーリンク」をクリックして頂くと子ども達への投資ができます。

ぜひ、よろしくお願いいたします  (^^)/

 

子育て日記・雑記
スポンサーリンク
シェアする

コメント

タイトルとURLをコピーしました