皆さん、お魚食べてますかー!
お魚って、結構苦手な人多いですけど、お寿司好きですよね?
皆さん、子育てしてますかー!
ブログ ショート バージョン(blog short ver)
こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている
ざぶ(@meitou_zabuton)です。
わたしは40代でひとり親(シンパパ)になり、
手探り状態のほぼワンオペで、
2人の子育てを行っております。
※詳しくはプロフィールをご覧ください。
ごはん
今日も、仕事から帰ってくると、
子ども達は晩ごはん中でした。
今日は、お魚の日で、子ども達がげんなりしてます。
そう、子ども達は、大の魚嫌い。
でも、祖母さんの考えで、栄養バランスを考え、
週に2回はお魚の日と、決めているのです。
そんな魚嫌いな子ども達。
一匹の魚すら食べきれません。
ですので、祖母さんは身をほぐしてやり、
小皿にそれぞれ入れて、食卓に出すのですが、
残りは、わたしの晩ごはんとなります。
わたしは、結構魚好きで、これが楽しみでした。
でも、子ども達が食べさせないといけないので、
パパ:
「ほら、お魚、おかわりあるよ、どれくらい欲しい?」
と、あえて、ちょっとだけ追加するのです。
それだけでも落ち込んでいく子ども達。
まぁ、好き嫌いはあるけど、
お魚は食べないと、
脳の働きをサポートする DHA・EPAが摂れません。
他にも色々ありますが、少しだけでも摂らせていかないと。
その後は、わたしもご飯を食べ始めるのですが、
みるみる、子ども達に追いついて行きます。
そして、ついには追い抜き、
子ども達が食べ終わる前に、
わたしは食べ終わり、子ども達の顔を覗いてやるのです。
悔しそうな子ども達。
ちなみに、ご飯の量は、子ども達の3倍以上です。
もちろん、残りのお魚も綺麗に食べ、骨だけにします。
それもしっかりと子ども達に見せておくのを忘れません。
さて、
いつ、わたしに勝てるようになるのか、楽しみです。
X(旧Twitter)でも子育てについてつぶやいてます。
もし宜しければフォローしていただけると幸いです。
ざぶ(@meitou_zabuton)
それでは、明日も素敵な一日をお過ごしください。
おやすみなさい。