【子育て中にお役立ち】

子育てしながら、本を 聴いて みませんか?

  • 洗い物しながら・・・
  • 洗濯物しながら・・・
  • 掃除しながら・・・
  • 片付けしながら・・・
★【30日間無料】12万冊が聴き放題★
無料体験後は月会費1,500円。

今すぐ Audible を体験する
※いつでも途中解約 OK !

【注意】年少さんは3歳児クラスです

子育て日記・雑記

皆さん、子育てしてますかー!

こんばんわ、ざぶです。

世の中は新型コロナウイルスの話で持ち切りですが、

我が家では、進級の話で持ち切りです。

 

 

長男はつぎは小学校1年生

次男は年少で4歳児クラスです。

 

って、私は勘違いを犯していました。

 

 

先日、ひとり親世帯と在宅障碍児のいる世帯は私の住む市に申請すると

一定の条件のもと、保育料と副食費の減免が適用される申請書を記入しました。

 

そのとき、次男は次は年少で4歳になります

私の子供が行っている保育園では、何歳児クラスとかって表記ではなく

〇〇(お花の名前)組とかって言ってます。

 

 

それに慣れてしまってか、申請書には何歳児クラスと記入しなければいけなくて

悩んだ末に、4歳児クラスと記入してしまったのです。

 

気を付けましょう。

 

  • 3歳から4歳になる子:年少クラス・3歳児クラス
  • 4歳から5歳になる子:年中クラス・4歳児クラス
  • 5歳から6歳になる子:年長クラス・5歳児クラス

 

けっこうこんがらがっている人も多いかと思います。

たぶん、来年あたり、わたしはまた同じ過ちを犯すはずです!

 

 

子供達には内緒にしておきましょう・・・。

 

 

それでは、本日の子育てはここまでとさせて頂きます。

おやすみなさい。

そうそう、ちょっと宣伝です

最近、子ども達が二人だけで寝るようになってきたので、子ども達が寝た後、暇になりました。

ですので、子ども達の動画の編集をとでも思ったのですが、全く編集の知識がありませんでした。

その為、この度、動画編集の勉強を兼ねて、youtubeを開きました。

もしよろしければお立ち寄り頂ければ幸いです。

 

★注意★

わたしや子ども達が出ているチャンネルではございません。

ただただ、わたくし独り寂しくゲームをして、それを編集して投稿するというチャンネルです。

もしよろしければ、

チャンネル登録だけでもお願いします(T-T)v

ざぶとんの書斎
夜中に独りでこっそりとやっている事を投稿しています。

 

 

■進研ゼミ小学講座
小学生のための通信教育です。
授業が分かる教科書対応、赤ペン先生による個別学習、
ニガテを解消できる学力診断など小学生一人ひとりをサポートします。

紙のテキストを中心に学ぶ<チャレンジ>と
タブレットと紙で学ぶ<チャレンジタッチ>があります。

 

☆ サイドバーでブログ内ランキングもやってるよ♪ ☆

 

最後に、「スポンサーリンク」をクリックして頂くと子ども達への投資ができます。

ぜひ、よろしくお願いいたします  (^^)/

 

子育て日記・雑記
スポンサーリンク
迷答座布団ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました