スポンサーリンク

【片付け】いつも机の上が散らばっている【次男】

blog-short

皆さん、片付けてますかー!

わたしは、苦手ですが、子どもの手前片付けをしているつもりです。

 

皆さん、子育てしてますかー!

ブログ ショート バージョン(blog short ver)

 

こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている

ざぶ(@meitou_zabuton)です。

 

わたしは40代でひとり親(シンパパ)になり、

手探り状態のほぼワンオペで、

2人の子育てを行っております。

※詳しくはプロフィールをご覧ください。

 

片付け

片付けが「できない」と、「しない」は、大きく違います。

言ってやればできるのは、「しない」。

言ってやっても変わらないのは、「できない」。

ほとんどの方は前者で、後者はごく稀な方です。

もちろん、うちの子も前者であり、

子どもながらめんどくさがるので、言えばできますが、

ほとんどは汚い机の日々です。

 

あ、勉強机のことですが。

 

長男は結構片付いている方なのですが、

次男はめちゃくちゃな日々なのです。

で、あまりにも酷いので、

お風呂に入っている次男に対して、

パパ:

「次男、お風呂上がって机片付けなさい、でないと、ゲームさせないよ」

と、多くのかたが使う脅しを子どもにしたところ、

お風呂待ちしてる長男が、スタスタと中2階に登り、

次男の机を片付け始めました。

パパ:

「長男、それは次男にさせないとダメ」

と長男を制したのですが、

長男:

「だって、ゲームできないの、連帯でしょ?」

パパ:

「そだよ、次男がしなければ、長男もゲームできないよ」

長男:

「僕、片付けるの結構好きなんだ」

いやいやいやいや、初めて聞いたぞ?

しかも、自分のところじゃなく、次男の所。

さらに、今まで、長男が、

次男の机を片付けてるところをみた事がない!

もはや、ゲームさせない脅しは、

次男より、長男に絶大な効果を与えてしまったようだ。

 

 

 

X(旧Twitter)でも子育てについてつぶやいてます。

もし宜しければフォローしていただけると幸いです。

 

ざぶ(@meitou_zabuton)

 

それでは、明日も素敵な一日をお過ごしください。

おやすみなさい。

 

タイトルとURLをコピーしました