皆さん、モノを大切に使う事は、大事ですよね!
でも、モノにもほどがあるって事を、忘れてはいけません。
皆さん、子育てしてますかー!
ブログ ショート バージョン(blog short ver)
こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている
ざぶ(@meitou_zabuton)です。
わたしは40代でひとり親(シンパパ)になり、
手探り状態のほぼワンオペで、
2人の子育てを行っております。
※詳しくはプロフィールをご覧ください。
レインコート
今日、仕事から帰ってくると、
子どもの制服とかが掛かっている場所に、
保育園の時に使っていたレインコートが掛かっていました。
サンリオの新幹線の絵柄が描かれており、
懐かしく思っていると、
祖母さん:
「それ、長男にひどく断られたんだけど?」
ん?
断られた?
あ、もしかして・・・。
パパ:
「もしかして、これを修学旅行に持ってけと?」
祖母さん:
「そうそう、良いと思ったんだけど・・・」
祖母さん、本気です。
パパ:
「いやいやいや、それは、流石に断るでしょ(笑)」
祖母さん:
「そう?」
パパ:
「保育園の時だから、流石に、サイズがね、、、それよりも、デザインが、、、ちょっと、、、6年生には(笑)」
祖母さん:
「そかぁ、良いと思ったんだけどなぁ」
古い物を大切にするのは良い事だと思いますが、
流石に、年齢にあったデザインがあるとは思いますよ。
長男よ、喜べ、パパもしっかりと断っておいたぞ。
リンク
X(旧Twitter)でも子育てについてつぶやいてます。
もし宜しければフォローしていただけると幸いです。
ざぶ(@meitou_zabuton)
それでは、明日も素敵な一日をお過ごしください。
おやすみなさい。