スポンサーリンク

【熱】この時期に微熱は怖い【長男】

blog-short

皆さん、忘れていませんか?

まだまだ、ウイルスはいっぱいいます。

 

皆さん、子育てしてますかー!

ブログ ショート バージョン(blog short ver)

 

こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている

ざぶ(@meitou_zabuton)です。

 

わたしは40代でひとり親(シンパパ)になり、

手探り状態のほぼワンオペで、

2人の子育てを行っております。

※詳しくはプロフィールをご覧ください。

 

仕事から帰ってくると、祖母さんより一言。

祖母さん:

「長男くんが、ちょっと熱あるみたい、喉が痛いって言うのと、咳をちょくちょくするのよ」

そう聞くと、わたしは長男に向かって、

パパ:

「長男、熱を測りなさい」

と指示し、熱を測った長男からは、

長男:

「36.8度」

コロナ禍で毎日のように熱を測っていたので、

長男の平熱は理解してます。

パパ:

「平熱より高いね、今日はお風呂に入らず、もう寝なさい」

長男はそう聞くと、早々と歯を磨き、トイレを済ませ、

そして、「おやすみなさ」と言って、寝に行きました。

 

その後、祖母さんと話し、

明日、わたしが長男を病院へ連れて行くこととなりました。

未だ新型コロナの感染の話もあり、

さらには、百日咳など、色々なウイルスが蔓延しています。

わたしの地域ではあまり聞かないのですが、

二日前に、京都へ遊びに行っている長男。

その時に、あまりマスクをしていなかった件。

さらには、次の日曜日には、待望の、

「そろばんグランプリジャパン」の予選大会があり、

ジュニア部をトップで通過する予定で、

今まで頑張ってきたのです。

それで、体調が悪くて参加できませんでした。

なんて、最悪の状態にはさせたくありません。

何事もなければ良いのですが・・・。

 

 

 

 

X(旧Twitter)でも子育てについてつぶやいてます。

もし宜しければフォローしていただけると幸いです。

 

ざぶ(@meitou_zabuton)

 

それでは、明日も素敵な一日をお過ごしください。

おやすみなさい。

 

タイトルとURLをコピーしました