皆さん、将来を見据えてますかー!
将来を見据え、その道筋を作る事は、とても大切だと思いませんか?
皆さん、子育てしてますかー!
こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている
ざぶ(@meitou_zabuton)です。
わたしは40代でひとり親(シンパパ)になり、
手探り状態のほぼワンオペで、
2人の子育てを行っております。
※詳しくはプロフィールをご覧ください。
その為、子育てに対して独自の視点により迷答な体験談やお役立ち情報の発信を勝手に行うことにしました。
もしよろしければ、「あんた座布団一枚!」と思って頂けると今後の活力になりますので、よろしくお願いいたします。
ブログが七年目に突入です
さて、早いものでこのブログを始めてから2025年11月17日で丸六年となりました。
- 開始記事:【ひとり親】ハローブログ! 〜シングルファザーの子育てブログ〜
- 一年目 :【ひとり親】早いものでハローブログ!から一年が経ちました
- 二年目 :【ひとり親】ついにハローブログ!から二年が経ちました【投資】
- 三年目 :【ひとり親】とうとうハローブログ!から三年が経ちました【自己研鑽】
- 四年目 :【ひとり親】なんとハローブログ!から四年が経ちました【通常運転】
- 五年目 :【ひとり親】まさかハローブログ!から五年が経ちました【成長】
もう、これだけ時間が経つと、
当時の気持ちとは、全然違ってきております。
当初は、ブログで稼ぐぞ!と思っていたのですが、
最近では、完全に備忘録というか、
子ども達が大人になった時に、
わたしとどんな関係だったのかとか、
わたしの気持ちはどんなんだったんだろうとか、
あの時、あんな事あったなとか、
色々な思い出だったり、
これから、自分たちの子育ての役に立ってもらえれば、
いいのかな、的なブログになっています。
稼ぎを捨てたわけではない
もちろん、アドセンスを入れており、
また、はてなブログのリンクも貼っているので、
ワンチャン、稼げればとは思っています。
しかし、これだけ投稿が曖昧だったり、
バラバラだったら、読者も付きずらいですよね。
よって、このブログを、閲覧している人は、
ほとんど、いません(笑)
まぁ、子ども達へのブログだったり、
その時その時感じた、子育てへの考えだったりするので、
自分の読み返し役に立っています。
それだけでも、このブログは価値があるのかなと、
我ながら感じています。
前に進む気持ち
ですが、この時勢を考えると、
できれば、このブログでも少しは稼ぎたく思い、
今月を持って、手直しを少しずつ加えています。
もちろん、今後も少しずつですが、手を加え、
スタンスは変えずに、
どうすれば稼げるかも考えていこうと思います。
七年やって、今いち稼げてはいないのが事実ですが、
逆にこれだけやり続けることができたのであれば、
今後も続けられる、
後は、気持ちを切らさないようにする事であり、
そして、常に発展・成長を自分に求めれば、
わりかし、なんとかなるんじゃないかとは思っています。
悲観にならず、出来ないと思わず、諦めず、
前を向いて、絶対なんとかしてみせる、
いや、出来る出来ないじゃなく、
やるしかない、の気持ちでやっていきます。
まだまだ、ゲームチェンジャーは潜んでいると思い、
常に周りを見回し、突き進んでいきますので、
今後とも、よろしくお願いいたします。
X(旧Twitter)でも子育てについてつぶやいてます。
もし宜しければフォローしていただけると幸いです。
ざぶ(@meitou_zabuton)
それでは、明日も素敵な一日をお過ごしください。
おやすみなさい。




