スポンサーリンク

【朝食】それぞれの朝食【子ども達】

blog-short

皆さん、夏休み、お子さんに何をさせてますか?

我が家は、出来る事をやるです

 

皆さん、子育てしてますかー!

ブログ ショート バージョン(blog short ver)

 

こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている

ざぶ(@meitou_zabuton)です。

 

わたしは40代でひとり親(シンパパ)になり、

手探り状態のほぼワンオペで、

2人の子育てを行っております。

※詳しくはプロフィールをご覧ください。

 

朝食

夏休み、朝食を子ども達はそれぞれ作る。

長男は、冷凍していた食パンを取り出し、

トースタで焼き、いちごジャムを付けて、

牛乳を添えて、食べる。

次男は、ご飯をよそい、お茶漬けの素をだし、

お茶漬けの素をご飯にかけて、

水をかけて、冷やしお茶漬けで食べる。

 

簡単なものでいいのです。

夏休みだからこそ、

普段と違うことをやってみる。

あくまでも、やってみるように仕向ける。

絶対に「やらせる」事はしないように気を付ける。

自分の言葉、選びながら子どもに伝え、

子どもはその言葉を受けて、行う。

そして、その言葉は、子どもが大人になった時、

自分の子どもに伝える言葉の選択肢となる。

何気ない言葉がとても大事になってくる時期が小学生です。

 

 

 

Twitterでも子育てについてつぶやいてます。

もし宜しければフォローしていただけると幸いです。

 

ざぶ(@meitou_zabuton)

 

それでは、明日も素敵な一日をお過ごしください。

おやすみなさい。

 

タイトルとURLをコピーしました