【子育て中にお役立ち】

子育てしながら、本を 聴いて みませんか?

  • 洗い物しながら・・・
  • 洗濯物しながら・・・
  • 掃除しながら・・・
  • 片付けしながら・・・
★【30日間無料】12万冊が聴き放題★
無料体験後は月会費1,500円。

今すぐ Audible を体験する
※いつでも途中解約 OK !

【出没者】近くの小学校でサルが目撃されました

子育て日記・悩み

皆さん、子育てしてますかー!

こんばんわ、ざぶです。今日仕事中に保育園から緊急メールが届きました。

内容は「近くの小学校で猿が目撃されましたので、気をつけてください」です。

私の家と実家の間くらいにその小学校があります。また保育園から家に帰ってくる途中にも小学校があるので、直ぐに母へメールを転送しました。母からは遠回りして帰ります。と返事をいただきました。

最近、熊や猿が街中に下りてくるニュースをよく聞きます。そんなニュースを聞くたびにジブリの「平成狸合戦ぽんぽこ」を思い出します。

開発が進む多摩ニュータウン多摩市)を舞台に、その一帯の化学ばけがくを駆使して人間に対し抵抗を試みる様子を描く作品。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

wikiさんありがとうございます。

このお話は人として本当に考えていかなければいけない問題であり、ある種子育てをしている親からしてみれば子育てにとても通じる所があるかと思います。

ジブリの問題定義:
人間が動物達の住処を荒らし、動物達が人間へ危害を与え住処を守ろうとする事
子育ての問題定義:
親のしつけと言う言葉を被った子供への服従に対し、子供が反抗して自己防衛する事

どちらも力関係がはっきり見えてきますね。

問題解決策として

前者は住処を荒らさなければいい。後者は服従させなければいい。

となるかと思います。

では、親から子への服従に関することですがなかなか線引きは難しいかと思います。私自身もどれがしつけでどれが服従なのか説明が出来ないです。この問題を少しずつ紐解いて行こうかと思います。

 

そんな事を仕事中考えていました。その考えている最中に1匹の猿がチラチラと私を伺っています。よく見ると次男に似ていました。

 

それでは、本日はここまでとさせて頂きます。

おやすみなさい。

そうそう、ちょっと宣伝です

最近、子ども達が二人だけで寝るようになってきたので、子ども達が寝た後、暇になりました。

ですので、子ども達の動画の編集をとでも思ったのですが、全く編集の知識がありませんでした。

その為、この度、動画編集の勉強を兼ねて、youtubeを開きました。

もしよろしければお立ち寄り頂ければ幸いです。

 

★注意★

わたしや子ども達が出ているチャンネルではございません。

ただただ、わたくし独り寂しくゲームをして、それを編集して投稿するというチャンネルです。

もしよろしければ、

チャンネル登録だけでもお願いします(T-T)v

ざぶとんの書斎
夜中に独りでこっそりとやっている事を投稿しています。

 

 

■進研ゼミ小学講座
小学生のための通信教育です。
授業が分かる教科書対応、赤ペン先生による個別学習、
ニガテを解消できる学力診断など小学生一人ひとりをサポートします。

紙のテキストを中心に学ぶ<チャレンジ>と
タブレットと紙で学ぶ<チャレンジタッチ>があります。

 

☆ サイドバーでブログ内ランキングもやってるよ♪ ☆

 

最後に、「スポンサーリンク」をクリックして頂くと子ども達への投資ができます。

ぜひ、よろしくお願いいたします  (^^)/

 

子育て日記・悩み
スポンサーリンク
迷答座布団ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました