スポンサーリンク

ゲームをさせるにはルールを決めると相乗効果が表れます

子育て日記・お役立ち

皆さん、子育てしてますかー!

こんばんわ、ざぶです。

今日も仕事から帰ってきたら、長男はお風呂上りでした。

 

 

数週間前から長男はゲームがやりたくて仕方がありません。

6歳の誕生日をきっかけに、スプラトゥーンを始めさせました。

それまでは、私自身がスプラトゥーンに興味がなくやり方が判らなかったため長男にもさせていませんでした。

 

しかし、長男は約一年前からスプラトゥーンに興味を持ち始め、いつになったらさせてくれるの?と言ってきます。

仕方がないので、6歳の誕生日を迎え、数日たったある日、元嫁と面会の時に元嫁に長男にスプラトゥーンのやり方を教えてやってください、とお願いをしました。

 

 

その日は元嫁から長男の誕生日プレゼントとして、「ドラえもん のび太の牧場物語」をもらって帰ってきたので、それから1,2週間は「ドラえもん のび太の牧場物語」で遊んでいました。

 

しかし、その後に私の姪っ子達が遊びに来た時に、一番下の姪っ子がスプラトゥーン好きで長男と一日中遊んでいました。

その時に長男は姪っ子からスプラトゥーンの遊び方を教わり、一人でも遊べるようになったのです。

 

 

それまで、私は知らなかったのですが、スプラトゥーンで対戦するには毎月課金しなければいけないらしいのです。

で、元嫁と遊んだ時には、その課金をしていなかったので、満足に遊べなかったみたいです。

 

その後、姪っ子がその事実を教えてくれて、早速課金しようとしたら、一週間の無料期間があるのを知りました。

飽き性の長男の事なので、もしかしたら直ぐに辞めちゃうかもしれないと思い、その一週間の様子を見ようと決めました。

 

しかし、長男は姪っ子に教えてもらってからは、常に頭の中はスプラトゥーン一色みたいです。

仕事から帰ってくるなり、

 

長男
長男

ゲームしていい?

 

毎日です。

なので、ルールを決めようと思いました。

 

スプラトゥーンは一人でしかできません。

その間、他の人はそれを見ているかほかの事をするしかありません。

 

さらに、次男は長男の真似をしたがります。

そうなると、次男もゲームゲームと言い始めるのです。

しかし、次男はまだ4歳前でゲームに気を取らせるのにはまだ早い時期です。

 

 

さらに、長時間ゲームに集中すると血流が激しくなり、長男にはあまり良くない効果が表れます。

 

その為に、時間を30分とし、曜日を月・水・土・日と4日間に決めました。

ちなみに、日曜だけ次男がお昼寝の間は遊んでもいいよと決め時間をなくしています。

それ以外の曜日は、Eテレがあまり面白い番組をしていないためです。

 

長男がゲームをしている間は、たっぷりと次男と遊んでやります。

甘えたがりの次男は喜んで、ゲームにはあまり興味を見ず、私と一緒に遊ぶことを選びます。

 

このルールによって、長男は食事をしっかりとり、お風呂に(ちょっと早く上がるようになってきましたが)ちゃんと入って、そして寝るまでの間に約30分間をたっぷりとスプラトゥーンを堪能しています。

以前、自転車の件で約束を破った長男は、たっぷり私に怒られたのを覚えているのか、ゲーム無しの曜日はしっかりと守っています。

約30分のゲーム時間も私は何も言いませんが、自分で時間を計ってゲームを止めています。

 

 

ほんとに出来た子で、親の顔を見てみたいもんです。

 

今、新型コロナウイルスで小学校の状況がどうなるか判りませんが、よくよく子供の事を考えて物事を決めていきたいと思いました。

 

そんな長男がいきなり

 

 

長男
長男

ぱぱぁ、僕ねどうやらマイクラが欲しくなっちゃった。

ね、ぱぱも欲しいでしょ、買って!

 

youtubeで見やがったな・・・。

 

 

それでは、本日の子育てはここまでとさせて頂きます。

おやすみなさい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました