スポンサーリンク

【戻す】生活習慣を戻す【子供】

blog-short

皆さん、まだ、春休みですが、お子さん達の生活は如何ですか?

我が家は、4月に入ってから戻し始めています

 

皆さん、子育てしてますかー!

ブログ ショート バージョン(blog short ver)

 

こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている

ざぶ(@meitou_zabuton)です。

 

わたしは40代でひとり親(シンパパ)になり、

手探り状態のほぼワンオペで、

2人の子育てを行っております。

※詳しくはプロフィールをご覧ください。

 

戻す

さて、4月になりました。

子ども達の寝る時間が、春休みに入って、だんだんと遅くなってます。

このままだと、通常の生活に支障をきたします。

すごい方とかのお話を聞いていると、誰もが寝る時間を大切にしています。

有名どころでは、大谷翔平選手。

他にも、トップアスリートの方や、実業家の方など。

睡眠の質には拘らなければいけません。

睡眠の質にこだわるには、睡眠時間をルーティンかしておく必要性があります。

 

ってことで、4月に入ったら、寝る時間を通常の時間に戻すよと、子ども達には伝えていました。

昨日、今日と、やっぱり8時なっても寝ようとしません。

ですから、わたしは強めの口調で寝にいきなさいと言います。

すると、子ども達は渋々寂しそうに寝にいきます。

仕方ありません。

この子達が大きくなった時に、絶対に役立つことなのだからと、自分に言い聞かせます。

そんなわたしは、小さい頃から、寝る時間が遅く、朝がめっぽう起きれません。

今でもです。

睡眠時間だけは、長男が生まれると分かった時に、絶対に子ども達には早寝早起きにさせようと考えていました。

普段に戻れば、8時には布団に入り、30分以内に寝るでしょう。

 

 

 

Twitterでも子育てについてつぶやいてます。

もし宜しければフォローしていただけると幸いです。

 

ざぶ(@meitou_zabuton)

 

それでは、明日も素敵な一日をお過ごしください。

おやすみなさい。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました