スポンサーリンク

【最上級生】あっという間の出来事でした【長男】

blog-short

皆さん、最上級生になってますかー?

ま、全員なってますよね。

 

皆さん、子育てしてますかー!

ブログ ショート バージョン(blog short ver)

 

こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている

ざぶ(@meitou_zabuton)です。

 

わたしは40代でひとり親(シンパパ)になり、

手探り状態のほぼワンオペで、

2人の子育てを行っております。

※詳しくはプロフィールをご覧ください。

 

最上級生

さて、先日卒業式があった、小学校。

上級生が卒業し、

とうとう、というか、あっという間に、

小学5年生の長男が、最上級生になりました。

ほんと、この前まで、よちよち歩きだった長男。

あれよあれよで、後半月で、小学6年生です。

 

と言うことは、

田舎である、この場所は、まだ集団登校の世界。

長男が、5年生で副班長になり、

集団登校の最終尾を歩いていました。

となると、

6年生では、班長になるはずです。

わたしが小学校の時もそうでした。

副班長を選ぶときに、すでに班長として選んでいるのです。

班長になれば、先頭を歩きます。

その後に、新しい小学1年生が、

長男の背をみて歩くのです。

なんとも、たくましく育ったものだ。

ほんと、この前、

お兄さん、お姉さんの後ろに着いて歩いていた長男が、

もう下の子に背中を見せて歩くのです。

子どもの成長って不思議なもんですね。

 

という事で、

仕事から帰ってきたら、長男が起きていたので、

パパ:「どうや、班長になった気持ちは?」

長男:「班長じゃないよ?」

パパ:「え?」

長男:「だって、僕、副班長やりたかったんだもん」

パパ:「あれ?今まで副班長だったんじゃない?」

長男:「そうだよ」

パパ:「逃げたな・・・」

そういうと、長男がニヤリとして、観ていたテレビの方へ顔を向けたのでした。

 

 

 

X(旧Twitter)でも子育てについてつぶやいてます。

もし宜しければフォローしていただけると幸いです。

 

ざぶ(@meitou_zabuton)

 

それでは、明日も素敵な一日をお過ごしください。

おやすみなさい。

 

タイトルとURLをコピーしました