【子育て中にお役立ち】

子育てしながら、本を 聴いて みませんか?

  • 洗い物しながら・・・
  • 洗濯物しながら・・・
  • 掃除しながら・・・
  • 片付けしながら・・・
★【30日間無料】12万冊が聴き放題★
無料体験後は月会費1,500円。

今すぐ Audible を体験する
※いつでも途中解約 OK !

【エアコン】びっくり仰天しました【まさか・・・】

blog-short

皆さん、子育てしてますかー!

ブログ ショート バージョン(blog short ver)

 

こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_zabuton)です。

 

わたしは40代でひとり親(シンパパ)になり、手探り状態のほぼワンオペで2人の子育てを行っております。

※詳しくはプロフィールをご覧ください。

 

エアコン

さぁ、暑い日が続きます。

電気代が値上がりして、躊躇するかと思いますが、命には代えられません。

間違っても節約なんて言って、エアコンを付けず、扇風機だけでってのはやめましょう。

そして、特にご高齢の方をご家族にお持ちの方、絶対に、エアコンを付けるように勧めましょう。

それと、もし、エアコンを取り付けて、12年以上経っているのであれば、入れ替えをお勧めします。

入れ替えするだけで、電気代は安くなるし、エアコンによっては、元を取れたりもします。

お近くの電器屋さんでご相談してみてください。

 

と、言う事で、上記の文言を理由に、この夏休みも、祖母さんに子ども達を押し付けます。

あ、遊ぶわけじゃないからねっ!

仕事頑張るんだからねっ!

 

まぁ、実家は築60年以上越えており、夏は耐えがたい暑さです。

一昨年前に、祖母さんの部屋のエアコンを入れ替えはしましたが、

自宅の気密性は低く、日中は効果が薄いです。

まぁ、立地的に夜になれば、そこそこ涼しいので、入れ替えたエアコンで充分なのですが。

 

幸い、我が家は築5年で、気密性が高く、太陽光も乗せています。

話それますが、太陽光よきです。

つい先日、発電してからのトータル売電及び自家消費電力の積算を換算した数値が、100万円に届きました。

残り50万円で太陽光代の元が取れるのと、その後は得でしかありません。

ってことで、祖母さんが実家で過ごすより、我が家で過ごした方が得ってことになるのです。

しかも、身体にもやさしいし、わたしはしっかりと働ける。

ちなみに、我が家は吹き抜けになっており、基本、二階の長男の部屋(6畳)のエアコン一つ動かしているだけで、

家の中が適温です。

買電も真冬こそ2万円近くいきますが、年間トータルで1万円くらいです。

これで、実家の電気代を抑える事が出来るのであれば、得でしかありません。

ですから、夏休み中は祖母さん、我が家に入り浸りです。

一石二鳥ってことで。

 

今日、仕事から帰ってくると、珍しくリビングのエアコンが付いていました。

まぁ、さすがに今日は暑かったからなぁと、思っていたのです。

外の気温より、自宅の中が涼しいのは当たり前なのですが、、、

子ども達がお風呂から上がったばかりだからか、若干むわっとしてます。

リビングの設定温度を確認してみると、26度。

まぁまぁだと思っていたのですが、エアコンに近づくとむわっと感が増しました。

気になったので、設定温度の上を確認し見ると、、、

 

暖房

 

おわた。

 

 

 

Twitterでも子育てについてつぶやいてます。

もし宜しければフォローしていただけると幸いです。

 

ざぶ(@meitou_zabuton)

 

それでは、明日も素敵な一日をお過ごしください。

おやすみなさい。

 

そうそう、ちょっと宣伝です

最近、子ども達が二人だけで寝るようになってきたので、子ども達が寝た後、暇になりました。

ですので、子ども達の動画の編集をとでも思ったのですが、全く編集の知識がありませんでした。

その為、この度、動画編集の勉強を兼ねて、youtubeを開きました。

もしよろしければお立ち寄り頂ければ幸いです。

 

★注意★

わたしや子ども達が出ているチャンネルではございません。

ただただ、わたくし独り寂しくゲームをして、それを編集して投稿するというチャンネルです。

もしよろしければ、

チャンネル登録だけでもお願いします(T-T)v

ざぶとんの書斎
夜中に独りでこっそりとやっている事を投稿しています。

 

 

■進研ゼミ小学講座
小学生のための通信教育です。
授業が分かる教科書対応、赤ペン先生による個別学習、
ニガテを解消できる学力診断など小学生一人ひとりをサポートします。

紙のテキストを中心に学ぶ<チャレンジ>と
タブレットと紙で学ぶ<チャレンジタッチ>があります。

 

☆ サイドバーでブログ内ランキングもやってるよ♪ ☆

 

最後に、「スポンサーリンク」をクリックして頂くと子ども達への投資ができます。

ぜひ、よろしくお願いいたします  (^^)/

 

blog-short
スポンサーリンク
迷答座布団ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました