スポンサーリンク

【誕生会】毎回同じだけど楽しい【長男】

blog-short

皆さん、誕生会は楽しみですね

流れは毎年同じなのに、特別な日になりますよね

 

皆さん、子育てしてますかー!

ブログ ショート バージョン(blog short ver)

 

こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている

ざぶ(@meitou_zabuton)です。

 

わたしは40代でひとり親(シンパパ)になり、

手探り状態のほぼワンオペで、

2人の子育てを行っております。

※詳しくはプロフィールをご覧ください。

 

誕生会

昨日は長男の誕生日でした。

が、

わたしは仕事で、夜も遅くなりました。

ですので、昨日は誕生会はしなかったのです。

ただ、ケーキだけは食べたい、

(どちらかと言えば、雰囲気だけ)

と言うことで、わたしの帰りを待ち、

わたしが帰って来たところで、

ケーキに10のローソクを刺し、

リビングを暗くして、

ハッピバースデーの歌を歌い、

クラッカーを鳴らし、ローソクの火を消しました。

 

と言うことで、今日は、色々活動します。

朝後ご飯はそこそこにして、

そろばん教室の後に、

1時間かけて、大きな施設にある

ガチャガチャをやりに行き、

帰りは、車の中でマクドを食べ、

帰ってきたら、隙間時間でゲームをやり、

すぐに、晩御飯の準備。

そう、我が家の誕生日会の食事といえば、

「手巻き寿司」

去年の10月以来の手巻き寿司で、

子ども達はもう楽しみで仕方ありません。

何か手伝いある?

と、長男・次男がキッチンをうろうろと。

 

みんなで準備して食べる手巻き寿司は、

もう、みんな笑顔で美味しい美味しいと、

勢いよく食べ始め、

30分も経たずに、みんなお腹いっぱいに。

長男は、今日1日に大変満足したと喜んでいました。

 

次は、次男の誕生日。

流れは同じだろうけど、

それはそれで、楽しみでしかないと、

次男は楽しみにしています。

 

 

 

 

Twitterでも子育てについてつぶやいてます。

もし宜しければフォローしていただけると幸いです。

 

ざぶ(@meitou_zabuton)

 

それでは、明日も素敵な一日をお過ごしください。

おやすみなさい。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました