皆さん、子育てしてますかー!
こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_zabuton)です。
わたしは40代でひとり親(シンパパ)になり、手探り状態のほぼワンオペで2人の子育てを行っております。
※詳しくはプロフィールをご覧ください。
その為か、子育てに対して独自の視点により迷答な体験談やお役立ち情報の発信を勝手に行うこととなりました。
もしよろしければ、「あんた座布団一枚!」と思って頂けると今後の活力になりますので、よろしくお願いいたします。
本日の迷答は「子育てのお散歩は【知育・体育・リフレッシュ】の効果が絶大です」をお話していきます。
お散歩の効果のポイント
今日の天気は雨予報だったので家でゴロゴロしよう計画を立てていました。
しかし、朝10時頃に遅い朝食兼昼食を食べていた最中に長男が
パパ、雨降ってないよ?
と、催促をしてきたので次男のお昼寝後お散歩に行ってきました。
最近は私自身体調もよく車の運転に負担が少なくなってきたため、短い時間ですが車で行ける範囲で大きな公園や遊べる場所に行っていました。
ですが、来年から長男は小学生になるためこれから出来る限り近所のお散歩をしつつ子供たちに色々と歩く知識を広げていこうと考えました。お散歩の効果をポイントごとにまとめてみたのでご覧ください。
お散歩は子供の知識を広げる効果【知育】
・地理を学べる
・距離感が理解できる
・自分のペースを理解できる
実際の道路を歩かせる事になりますでの、重要な交通ルールを教えなければいけません。
お散歩しながら子供たちは交通ルールを学びます。
また近所の地理を知る事によって小学生になってお友達と遊ぶ範囲が広がります。
さらに、身体を使って歩きますのでどれ位歩いたのか、ここまでくるのにこんなに歩いたまたは時間が掛かったと自分の歩くペースを理解する事が出来ます。
お散歩は子供の身につくこと【体育】
・運動機能が発達する
・反射神経が鍛えられる
小学校に入ると、毎日重い荷物を持って歩いて登校しなければいけません。
歩く事によって、体力が付きます。
また家の中と違って走ったりとまったり色々な運動ができるため運動機能が上がります。
さらに状況によって行動を切り替えていかなければいけないため、その場その場の判断力や瞬発力など反射神経が鍛えられます。
お散歩は親子で受ける効果【リフレッシュ】
・リフレッシュできる
・自然を感じられる
・実地体験が得られる
子供だけでお散歩行かせるわけにはいきませんので、当然親と一緒に歩くわけです。
その為親子のコミュニケーションが取れます。
また家の中の閉鎖された空間から開放的な外へでるのでリフレッシュできます。
さらに自然と触れ合う事が出来るため植物・生物・対人などに対して色々な体験をして知識を得る事ができます。
「知っている」のと「理解(体験)している」のとでは今後の生活で大きな差が付くでしょう。
お散歩は親が子育てに必要な5つの【知識】を身につけられる
・指示する
・見守る
・許す
・待つ
最後に、歩く【お散歩】の効果として
「健康は足腰から」
歩く事は全身の筋肉をかなり使います。
歩けば歩くほど基礎代謝が上がり、正しい呼吸方法を学べ心肺機能が高まります。
また、食欲が増す事と睡眠の質を高める事もできます。
結果、生活のリズムを整える事が出来、子供の成長に大きな成果をもたらしてくれます。
さらに、脳機能の発達を促す事が立証されており、集中力アップに繋がるようです。
そんな我が家ではあの次男が珍しく食事前に
パパ、もう眠い
明日は雨かも知れません。
コメント