スポンサーリンク

【メリハリ】まだまだ自己管理はできません【子ども達】

blog-short

皆さん、お子さんにメリハリをしてますかー!

どんな感じになるか、体感させるのが、親の務めだと思います!

 

皆さん、子育てしてますかー!

ブログ ショート バージョン(blog short ver)

 

こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている

ざぶ(@meitou_zabuton)です。

 

わたしは40代でひとり親(シンパパ)になり、

手探り状態のほぼワンオペで、

2人の子育てを行っております。

※詳しくはプロフィールをご覧ください。

 

メリハリ

仕事が終わり、帰宅する前に、

長男に電話をしてみました。

明日は土曜日なので、

子ども達の朝食を考えなければいけません。

と言っても、ここ数年は、ほとんど買ってます。

パンだったり、おにぎりだったり、フルグラだったり。

フルグラは基本買い置きで、

パンやおにぎりは、仕事上がりの帰宅の前に、

子どもらに電話して食べたいのを聞いて、買って帰ります。

勿体無いと思われるかもしれません。

作った方が子どもの為と、

思われる方もいらっしゃるでしょう。

しかし、我が家では、

こうした方がお互いに利があるのです。

親であるわたしは、楽で、寝てられる。

子ども達は、ゲームの間に、パッと食べられる。

そう、わたしが居ると、ゲームなどを中断して、

朝ごはんに集中させられるのですが、

わたしが寝てることによって、

好きな時に、好きなように、好きに食べられる。

これって、子供のころ、夢じゃありませんでした?

普段、きっちりとしていることにより、

土曜日、日曜日の楽しみとしてさせることが出来ます。

生活もメリハリが必要で、

締めるところと緩めるところを、

ある程度、作っておかなければ、

子どもだって息が詰まった生活になっちゃいますよね。

 

 

 

X(旧Twitter)でも子育てについてつぶやいてます。

もし宜しければフォローしていただけると幸いです。

 

ざぶ(@meitou_zabuton)

 

それでは、明日も素敵な一日をお過ごしください。

おやすみなさい。

 

タイトルとURLをコピーしました