【子育て中にお役立ち】

子育てしながら、本を 聴いて みませんか?

  • 洗い物しながら・・・
  • 洗濯物しながら・・・
  • 掃除しながら・・・
  • 片付けしながら・・・
★【30日間無料】12万冊が聴き放題★
無料体験後は月会費1,500円。

今すぐ Audible を体験する
※いつでも途中解約 OK !

【お弁当】毎日作るのは大変です、手抜きが一番

子育て日記・雑記

皆さん、子育てしてますかー!

こんばんわ、ざぶです。

さて、保育園が終了した長男は、同じ保育園で学童保育が始まりました。

 

今までと同じですが、お弁当が毎日になり、結構大変です。

冷凍食品が役に立ちます。

 

 

保育園の毎週土曜保育はお弁当が必要でした。

離婚したては、元嫁に倣って手作りのお弁当を頑張って作っていましたが、

それまで料理の経験が全くない分、レパートリーが1か月で尽きました。

 

 

ネットやクックパッドを駆使して作っていたのですが、朝早く起きるのも苦手なので凝ったことはできません。

ご飯を炊きこみご飯にして、おにぎりにしてやるとか。

悩んで母に相談すると、お弁当は凝ったものは逆に良くないと言われました。

 

 

なぜならば、私みたいにネタが尽きるからだそうです。

見事にはまりました。

 

いつもの食卓に出すおかずに、ちょっとアクセントで一品付けるのが、楽でいいよ。

最近は冷凍食品が良くなってるんだから、それを一個か二個加えて作りなさい。

 

だそうです。

 

保育園の時だけならまだしも、小学校・中学校・高校と、お弁当が必要になるから、通常のお弁当は手抜きで充分。

遠足や運動会に豪勢に作るのがコツです。

 

さすがベテランの言葉です。

 

それからは難しい弁当はやめました。

お弁当を作る時間を1時間に設定して、基本温めて、詰め込むだけです。

その間に、子供たちの朝ごはんも作ってしまいます。

 

 

それでも毎日

 

長男
長男

おいしかったよー

 

と言ってくれるのは、とてもうれしいです。

 

冷凍食品とご飯以外は、母が作ってくれてる晩御飯の残りですけどね。

 

 

それでは、本日の子育てはここまでとさせて頂きます。

おやすみなさい。

そうそう、ちょっと宣伝です

最近、子ども達が二人だけで寝るようになってきたので、子ども達が寝た後、暇になりました。

ですので、子ども達の動画の編集をとでも思ったのですが、全く編集の知識がありませんでした。

その為、この度、動画編集の勉強を兼ねて、youtubeを開きました。

もしよろしければお立ち寄り頂ければ幸いです。

 

★注意★

わたしや子ども達が出ているチャンネルではございません。

ただただ、わたくし独り寂しくゲームをして、それを編集して投稿するというチャンネルです。

もしよろしければ、

チャンネル登録だけでもお願いします(T-T)v

ざぶとんの書斎
夜中に独りでこっそりとやっている事を投稿しています。

 

 

■進研ゼミ小学講座
小学生のための通信教育です。
授業が分かる教科書対応、赤ペン先生による個別学習、
ニガテを解消できる学力診断など小学生一人ひとりをサポートします。

紙のテキストを中心に学ぶ<チャレンジ>と
タブレットと紙で学ぶ<チャレンジタッチ>があります。

 

☆ サイドバーでブログ内ランキングもやってるよ♪ ☆

 

最後に、「スポンサーリンク」をクリックして頂くと子ども達への投資ができます。

ぜひ、よろしくお願いいたします  (^^)/

 

子育て日記・雑記
スポンサーリンク
シェアする
迷答座布団ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました