皆さん、子育てしてますかー!
こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_zabuton)です。
わたしは40代でひとり親(シンパパ)になり、手探り状態のほぼワンオペで2人の子育てを行っております。
※詳しくはプロフィールをご覧ください。
その為か、子育てに対して独自の視点により迷答な体験談やお役立ち情報の発信を行うこととなりました。
もしよろしければ、「あんた座布団一枚!」と思って頂けると今後の活力になりますので、よろしくお願いいたします。
本日の迷答は「出来る限り新しい生活様式に準えた素晴らしい運動会」をお話していきます。
密を避ける運動会
さて、先週の土曜日に次男の保育園の運動会がありました。
次男が通う保育園には園庭や室内ひろ場はありますが規模が小さすぎて運動会はできません。
そのため、その前週の長男の小学校の運動会が行われた小学校の校庭とは違い、大きな体育館を借りて次男の保育園の運動会が開かれますが、今年はこの体育館が素晴らしく意味を持ったものになったと思います。
昨年と同様に、長男と次男の保育園の運動会と同じ場所で行われたため、今回はスムーズに観戦場所までくることが出来ましたが、昨年は台風が直撃の中、子ども二人を引き連れお弁当を抱えて迷いながら玄関に到着したことを懐かしく思い出されます。
一昨年前、長男が年中さんの時はわたしも保育園の保護者役員をさせてもらいましたが、その時は別の体育館を利用した為、昨年はかなり困りました。
昨年は当たり前ですが、0歳児・1歳児・2歳児・学童保育も参加し、保護者もご観戦したい方は全員ご来場が許されていました。
しかしながら、今回は新型コロナウイルス感染防止の為、0歳児・1歳児・2歳児・学童保育は不参加で、観戦もご家庭で2名までと決められました。
よって、学童保育の長男は無条件で参加できず、また長男は土曜の学童保育を嫌がったため、長男の面倒を見るために母が留守役をかってくれたので、観戦はわたし一人だけとなりました。
各家庭にも色々な事情があるのでしょう、わたしの様に一人で観戦する方が多く、昨年の運動会と比べると参加者と観戦者が大幅に少なく、そのためか体育館が広く感じました。
なんといっても、人が少ないため色々な音が通りやすく、スピーカーで流す色々な音楽がかなりうるさく感じ、次男を見ていると時々自分の耳をふさぐようなしぐさを見せていました。
撮影に徹するひとり親
さて体育会が始まりましたが、保育園方も新型コロナウイルス対策に対してかなり試行錯誤をされている感じでした。
もちろん、クラスターなど発生したならば大事になりかねません。
観戦する親以外の方は事前に保育園に住所氏名と連絡先の提出があり、体育館に入るには検温と名簿チェックがあるため、小学校の様な甘い状況ではありませんでした。
参考記事:【運動会】学校の新しい生活様式に合わせた運動会観戦
そんな環境下の為、実際に観戦がすごくしやすく、また密集もかなり緩和されていたかと思います。
その中でも、ビデオ撮影は観戦席のみで三脚は無しと事前連絡がありました。
昨年は子どもが参加する行事になるとカメラ撮影の集団があっちにいったり、こっちにきたり、、、とまぁなかなか撮影も大変でしたが今回は移動が限られているのと三脚の使用が禁止されている為か、撮影場所もほぼ定位置で行うことが出来ました。
余談ですが、実際発表会などなら三脚は必要ですが、運動会は子どもたちが動き回るため三脚が逆に要らないような気がしました。
また、保育園方の試行錯誤の一つですが、実は観客席は保育園の年長・年中・年少の中で各年代の数人をグループ化した縦割りクラスってのがあり、そのグループごとに観客席が決められています。
そして、今回の運動会の色分けもその縦割りクラスで分けられており、各観戦席から見やすい場所で競技やお遊戯などをする為、ビデオ撮影する側としてもほとんど移動しなくても我が子を捉える事ができるのです。
すごく考えられており、素晴らしい運動会だったと思いますが、やはり例年から比べれば寂しさが残るのは仕方がないのでしょう。
来年は次男が年中に上がるため、保護者役員の話がまた来るでしょうが、出来る限り参加して行きたいと思いました。
成長している次男
ちなみに、うわさの次男くんですが、成長につれめっきり外では大人しくなってきました。
もちろん、まだ4歳なのでちょこまかちょこまかと動いているのですが、思ったほど目立った行動はしていなく、なんとなく残念な気持ちがしています。
もっとも、色々な大人たちが来ているため、発表会の時の様に緊張していただけなのかもしれません。
参考記事:発表会
しかし、何よりも周りのお友達と一所懸命に遊んでいる姿を見ると、一時期感じていたアスペルガー症候群も少なからず大した問題にはならない感じがして安心しました。
参考記事:口先だけの男・アスペルガー症候群
本日の子育てはここまでとさせて頂きます。
最後までお付き合いいただき誠にありがとうございました。
Twitterでも子育てについてつぶやいてます。
もし宜しければフォローしていただけると幸いです。
ざぶ(@meitou_zabuton)
それでは、明日も素敵な一日をお過ごしください。
おやすみなさい。
コメント