スポンサーリンク

【緊急事態宣言】じわじわ広がる緊急事態宣言は絞り出し作戦としか思えない

子育て日記・悩み

皆さん、子育てしてますかー!

こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_zabuton)です。

 

わたしは40代でひとり親(シンパパ)になり、手探り状態のほぼワンオペで2人の子育てを行っております。

※詳しくはプロフィールをご覧ください。

 

その為か、子育てに対して独自の視点により迷答な体験談やお役立ち情報の発信を勝手に行うこととなりました。

もしよろしければ、「あんた座布団一枚!」と思って頂けると今後の活力になりますので、よろしくお願いいたします。

 

本日の迷答は「【緊急事態宣言】じわじわ広がる緊急事態宣言は絞り出し作戦としか思えない」をお話していきます。

 

緊急事態宣言の拡大

 

さて、本日1月13日ですが、1月8日に新型コロナウイルス対応の特別処置法に基ずく緊急事態宣言を1都3県に発令してから5日が経ち、さらに栃木県、岐阜県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、および福岡県の2府5県を追加することを決定しました。

 

菅義偉首相は13日、新型コロナウイルスの全国的な感染拡大を受けて政府対策本部の会合を開き、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「緊急事態宣言」の対象地域として新たに大阪、京都、兵庫、愛知、岐阜、栃木、福岡の7府県を追加すると表明した。期間は14日から2月7日まで。既に東京、神奈川、埼玉、千葉の4都県では今月8日から宣言を再発令している。対象地域は3大都市圏を含めた11都府県に拡大した。

引用:yahoo!ニュース

 

今回追加された2府5県に対しての緊急事態宣言は5日前に緊急事態宣言が発令された1都3県と内容は同じに設定されています。

参考記事:【緊急事態宣言】子育ての危険性回避のために考えます!

 

追加の理由として

新規感染者数、病床の利用率などいわゆるステージ4に相当する指標が多いこと。東京圏、関西圏、中部圏、福岡圏、こうした大都市として人口が集中しており、全国に感染が広がる前に対策を講じる必要があること、こうした要素に基づいて、専門家の意見をうかがい、判断した

菅義偉首相会見(2021年1月13日)より

 

スポンサーリンク

緊急事態宣言拡大の地域

 

令和2年4月7日に発令された新型コロナウイルス対応の特別処置法に基ずく緊急事態宣言ですが、1回目は1都1府5県の7都府県で、9日後の17日に新型コロナウイルス対応の特別処置法に基ずく緊急事態宣言を全国へ拡大しました

今回の令和3年1月8日に発令された新型コロナウイルス対応の特別処置法に基ずく緊急事態宣言は1都3県の4都県でしたが、5日後の本日13日に栃木県、岐阜県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、および福岡県の2府5県へ拡大を決定いたしました

 

令和2年4月の場合は最も厳しい都市に対して緊急事態宣言を発令したが、事態は変わらず、また全国の知事からの要望もあり一気に全国に対して緊急事態宣言を発令し、動きを封じ留めたのです。

しかしながら、今回の令和3年1月の緊急事態宣言は関東圏の4都県に発令を出し、5日後に知事の要望都市と厳しい都市を併せた7府県に緊急事態宣言を拡大しました。

参考記事:【緊急事態宣言】は手遅れだったのか、このタイミングだったのか、早かったのか?

参考記事:【お散歩】外出自粛中でのお散歩のポイントは短時間で体力削除とリフレッシュです

 

令和2年4月7日 令和2年4月17日 令和3年1月8日 令和3年1月13日
東京都 全国 東京都
大阪府 神奈川県
神奈川県 千葉県
埼玉県 埼玉県
千葉県 大阪府
兵庫県 京都府
福岡県 栃木県
岐阜県
愛知県
兵庫県
福岡県

 

スポンサーリンク

緊急事態宣言の絞り出し戦法

 

上記図でお分かりになった方もいらっしゃるかと思います。

令和2年4月7日、1回目の緊急事態宣言の発令の地域に、今回の令和3年1月13日、2回目(追加拡大)の緊急事態宣言の発令地域がほぼ同じで、追加4府県になったという状況です。

つまり、前回の安倍首相が発令した緊急事態宣言から菅首相は遅れを取ったことになります、もしくは本来であればまだまだ引き伸ばそうとしていたのかもしれません。

 

こうなると、緊急事態宣言が発令された地域から発令されていない地域へ移動する道しるべとなり、おのずと各地域へ分散されて行く様が判ります。

となると、どうなるかと言えば、厳しい感染拡大を行っている地域から無症状の方、もしくは症状を背ってはいるが何かしら隠している方が緊急事態宣言の地域からされてない地域へと進んでいくという事です。

よって、厳しくなかった地域へ厳しい地域から人が流動し感染を広げていく構図が描かれます。

まさに今回の緊急事態宣言に関しては絞り出し作戦としか思えないのです。

 

もちろん政府としては感染拡大が多い地域に対しての緊急事態宣言を出して、これ以上その地域で感染拡大を阻止しようと狙っているのでしょうが、ピンポイント政策でしかありません

国民みんながみんな、いい子ちゃんで大人しくしているわけがないのです。

現に車で走っていると、明らかに他都道府県ナンバーが増えてます。

前回みたいに一気に握りしめてくれないと、抜け出ていくのです。

 

前回の【緊急事態宣言】記事で

前回よりも多くの方の意識が強くなっており、そのような行動を慎もうと考える事はあるでしょう。

しかしながら、今までの我慢もあり、家族の不満を取り払うという名目や、わたしだけならという自己中心的な考えも手伝ってか、おそらく今回の対象地域以外への人の流動は前回とさほど変わらないと思われます

と記載させていただきましたが、前回はある程度の地域で流動が止まりましたが、今回はさらに広い地域での人の流動が懸念されます

 

しかしながら、現在わたしが仕事をしていると、いまだにマスクをせずにお買い物に来られている方が多数いらっしゃいます。

どうも、緊急事態宣言とはその出された地域での意識付け効果としかみられておらず、緊急事態宣言が発令されていない地域では軽んじられているのが現状でした。

そんな中に、無症状の方や意識的に隠してらっしゃる方が来られたら、確実に早い段階でクラスターがあちこちで起き、田舎ながらの思った以上の速さで医療機関が圧迫され、感染拡大が止まらなくなってしまい、さいあく死者が大幅に増えそうな予感がしました。

 

ですので、こんな政策になってしまったのは後の祭りではありますが、こうなった以上、出来る限りの予測をたて、出来る限りの感染予防対策を取って、新型コロナウイルスに立ち向かうしかないと思います。

 

 

それでは本日の子育てはここまでとさせて頂きます。

最後までお付き合いいただき誠にありがとうございました。

 

Twitterでも子育てについてつぶやいてます。

もし宜しければフォローしていただけると幸いです。

 

ざぶ(@meitou_zabuton)

 

それでは、明日も素敵な一日をお過ごしください。

おやすみなさい。

 

ちょっと宣伝です
この度、動画編集の勉強を兼ねて、youtubeを開きました。
もしよろしければお立ち寄り頂ければ幸いです。
 
★注意★
わたしや子ども達が出ているチャンネルではございません。

もしよろしければ、
チャンネル登録だけでもお願いします(T-T)v

ざぶとんの書斎
パパの書斎は遊び場所♪

 

 

■進研ゼミ小学講座
小学生のための通信教育です。
授業が分かる教科書対応、赤ペン先生による個別学習、
ニガテを解消できる学力診断など小学生一人ひとりをサポートします。

紙のテキストを中心に学ぶ<チャレンジ>と
タブレットと紙で学ぶ<チャレンジタッチ>があります。

 

☆ サイドバーでブログ内ランキングもやってるよ♪ ☆

 

最後に、「スポンサーリンク」をクリックして頂くと子ども達への投資ができます。

ぜひ、よろしくお願いいたします  (^^)/

 

子育て日記・悩み
スポンサーリンク
シェアする

コメント

タイトルとURLをコピーしました