スポンサーリンク

【謹賀】2023年明けましておめでとうございます【新年】

子育て日記・雑記

皆さん、子育てしてますかー!

あけおめぇ~♪

ことよろぉ~♪

ほっぷっ すてっぷ じゃぁ~~んぷっ♪

そして、三歩進んだら二歩下がるっと。

 

こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_zabuton)です。

 

わたしは40代でひとり親(シンパパ)になり、手探り状態のほぼワンオペで2人の子育てを行っております。

※詳しくはプロフィールをご覧ください。

 

その為か、子育てに対して独自の視点により迷答な体験談やお役立ち情報の発信を勝手に行うこととなりました。

もしよろしければ、「あんた座布団一枚!」と思って頂けると今後の活力になりますので、よろしくお願いいたします。

 

本日の迷答は「【謹賀】2023年明けましておめでとうございます【新年】」をお話していきます。

 

謹賀 今年の抱負

 

みなさま、新年明けまして、おめでとうございます。

昨年は大変お世話になりました。

本年も変わらずよろしくお願いいたします。

 

昨年は大変な事が多くあり、とても辛い一年でしたので、今年度はいい年である事を願いたいです。

と言っても、さっそく、年末仕事が忙しく、気を張っていたのか、12月31日の仕事の昼過ぎ位から、ひどい頭痛に悩まされました。

腰も普段以上に辛く、久々に立っていられないくらいになったのです。

 

で、

本来、年末の31日は実家で年を越すことが毎年の恒例だったのですが、子ども達だけ母に預け、わたしは家で独りベットの上で年越しをしたのです。

もちろん、年越しそばも食べる事なく、そして、1月1日も夜子ども達が帰ってくるまでベットの上でした。

まさかの、年越し病気とか、、、今年もなんか嫌な感じです。

実家には久々にわたしの上兄が31日から帰ってきていたのと、元旦には小兄が毎年帰ってくるので、実家に子ども達を預けてもさほど問題はありません。

逆に、いつもは遊べない人たちなので、子ども達は楽しんできたのでした。

 

わたしは1月2日から仕事が始まるので、結果、普段の休日、、、いや、子ども達が居ないぶん、豪華な休日として過ごした年越しでした。

おかげで、体調も良くなり、あ、もちろんお酒も飲んでいません、しっかりと初売りは仕事ができたかと思います。

が、脳裏には、「仕事の為に生活してる? 生活の為の仕事じゃなかったっけ?」とグルグル回る次第です。

もちろん、後者でしかないのですが、昔気質のせいか、やはり仕事優先に考えてしまっているみたいでした。

 

そんな考えも、今年からガラリと変えていかなければ、子育てなんて出来ない、子どもに寄り添う事なんて出来ないと感じ、今年の抱負としました。

自分が変わらなければ、周りが変わらない。

そんな基本概念を持ち、これからも精進していきますので、皆様方には長く長くのお付き合いをお願い申し上げます。

 

 

それでは本日の子育てはここまでとさせて頂きます。

最後までお付き合いいただき誠にありがとうございました。

 

Twitterでも子育てについてつぶやいてます。

もし宜しければフォローしていただけると幸いです。

 

ざぶ(@meitou_zabuton)

 

それでは、今年も素敵な一年をお過ごしください。

おやすみなさい。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました