【子育て中にお役立ち】

子育てしながら、本を 聴いて みませんか?

  • 洗い物しながら・・・
  • 洗濯物しながら・・・
  • 掃除しながら・・・
  • 片付けしながら・・・
★【30日間無料】12万冊が聴き放題★
無料体験後は月会費1,500円。

今すぐ Audible を体験する
※いつでも途中解約 OK !

【日本脳炎】長男に赤紙が届きました【注射】

blog-short

皆さん、子育てしてますかー!

ブログ ショート バージョン(blog short ver)

 

こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_zabuton)です。

 

わたしは40代でひとり親(シンパパ)になり、手探り状態のほぼワンオペで2人の子育てを行っております。

※詳しくはプロフィールをご覧ください。

 

長男にとっては赤紙

先日、長男あてに封筒が届きました。

中身は日本脳炎ワクチンの9歳1回(追加免疫)の案内です。

 

ちなみに、日本脳炎とは、日本脳炎に感染した「蚊」に刺されてうつる感染症です。

症状は、蚊にさされてから7日~10日間後に、高熱・頭痛・嘔吐・意識障害・けいれんなどの「急性脳炎」です。

ほとんどの人は症状が出ず、気が付かなく終わるみたいですが、100人~1000人に1人が脳炎を発症するそうです。

発症すると、約20~40%で亡くなり、命をとりとめても、多くの人が神経の後遺症(脳の障害)を残します。

人から人への感染はないみたいです。

万が一の為にも、日本脳炎のワクチンは受けた方がよさそうですね。

日本脳炎のワクチン接種期間は、標準的に3歳2回、4歳1回、9歳1回の計4回です。

 

ってことで、ウンチクはおわりで、長男に届いた赤紙。

赤紙というより、封筒がピンク色だったので、瞬間に赤紙を想像してしまいました。

長男は、何よりも怖がりで、注射なんて聞いた日には・・・。

インプルエンザワクチンでさえも、受けさせるのに苦労したくらいです。

 

もう、物事の把握がしっかりできる長男。

長男宛に封筒が届いたよと言った瞬間、長男は喜びました。

が、中身を見て注射と聞いた瞬間・・・ダッシュで逃げ出したのです。

いやぁ、たった一瞬の間でしたが、わたしにはスローモーションのように見えて、楽しかったです(だめじゃん)

ただでさえ、確率の低い川崎病にかかったくらいの長男です。

万が一という事もあるので、否応が無しに受けさせます。

 

涙目の長男・・・かわいすぎる・・・。

 

 

Twitterでも子育てについてつぶやいてます。

もし宜しければフォローしていただけると幸いです。

 

ざぶ(@meitou_zabuton)

 

それでは、明日も素敵な一日をお過ごしください。

おやすみなさい。

 

そうそう、ちょっと宣伝です

最近、子ども達が二人だけで寝るようになってきたので、子ども達が寝た後、暇になりました。

ですので、子ども達の動画の編集をとでも思ったのですが、全く編集の知識がありませんでした。

その為、この度、動画編集の勉強を兼ねて、youtubeを開きました。

もしよろしければお立ち寄り頂ければ幸いです。

 

★注意★

わたしや子ども達が出ているチャンネルではございません。

ただただ、わたくし独り寂しくゲームをして、それを編集して投稿するというチャンネルです。

もしよろしければ、

チャンネル登録だけでもお願いします(T-T)v

ざぶとんの書斎
夜中に独りでこっそりとやっている事を投稿しています。

 

 

■進研ゼミ小学講座
小学生のための通信教育です。
授業が分かる教科書対応、赤ペン先生による個別学習、
ニガテを解消できる学力診断など小学生一人ひとりをサポートします。

紙のテキストを中心に学ぶ<チャレンジ>と
タブレットと紙で学ぶ<チャレンジタッチ>があります。

 

☆ サイドバーでブログ内ランキングもやってるよ♪ ☆

 

最後に、「スポンサーリンク」をクリックして頂くと子ども達への投資ができます。

ぜひ、よろしくお願いいたします  (^^)/

 

blog-short
スポンサーリンク
迷答座布団ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました