スポンサーリンク

【計画】小学生の長男に自分で一日の計画を建てさせた結果

子育て日記・雑記

皆さん、子育てしてますかー!

こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_zabuton)です。

 

わたしは40代でひとり親(シンパパ)になり、手探り状態のほぼワンオペで2人の子育てを行っております。

※詳しくはプロフィールをご覧ください。

 

その為か、子育てに対して独自の視点により迷答な体験談やお役立ち情報の発信を勝手に行うこととなりました。

もしよろしければ、「あんた座布団一枚!」と思って頂けると今後の活力になりますので、よろしくお願いいたします。

 

本日の迷答は「【計画】小学生の長男に自分で一日の計画を建てさせた結果」をお話していきます。

 

一日の計画を建てる

 

さて、昨日の月曜日から次男は保育園が始まり、登園して楽しんでいるのですが、長男の小学校はまだ冬休みです。

 

普段なら一週間の内、土曜日は次男は土曜保育でお願いしていますが、長男は土曜児童保育を嫌がるため、母に面倒を見てもらっているので、長男は自分のわがままのため、母はいますが一人で遊ばなければいけません。

しかし、一週間でたった一日の出来事です。

夏休みもコロナ過でたまたま小学校と保育園のお休みが一緒になったのですが、今回の冬休みは小学校と保育園で冬休みの終わりの日がズレたため、長男は一人で遊ばなければいけない日が数日続くのでした。

 

長男は一人遊びが苦手で、わたしはさほど気にならないのですが、母はそれが何故か癇に障るみたいです。

数日間は長男と母とで過ごしてもらう中で、少しでも二人のストレスを溜める事が無いように事前に手を打っておきたく、母の癇に障るのであれば、そうならないように長男に少し手ほどきをしておきました。

とはいえ、長男にストレスを与えてしまう事も違う方向かと思いましたので、長男には、自分で一日の計画を建てて、それを実行するという事を指示したのです。

自分で決めた事であれば、少なからずの圧力のためストレスは少ないはずです。

 

スポンサーリンク

期待通りの計画

 

指示といっても、言い方を間違えなければ上からの圧力にはなりません。

出来るだけ長男の興味をそそるように言葉を選びながら言いました

小学校の担任の先生から指摘された問題行動に対して、わたしが長男に諭した「先ず言われたことをする、それが終わってから自分の好きな事をする」を前面に打ち出し、長男のやらねばならない事とやりたい事を選別してから、一日の計画を建てなさいと言ったのです。

参考記事:【先生の危惧】長男は素晴らしい先生に恵まれましたが問題児は長男でした

 

実際、保育園の間はやらねばならない事などなかったため、自由な一日でしたが、小学校に入ったら別です。

ですので、実の所、長男が小学校に入ってからは前出の諭したことに関して、わたしは念頭に置きながら長男に生活をさせていました

もちろん、わたしから強い指示を敷いたことはありません

出来る限り、長男の意思を尊重させつつ、その中でやんわりとやらねばならない事を先にするように仕向けていたのです。

宿題に限らず、テレビを見たいならお風呂に入ってからとか、遊びたいならご飯を食べてからとか、~をしたいなら〇〇(やらねばならない事)を先にしてからと、小学校に入ってから少し誇張して長男を少しずつ諭してきました。

 

その結果、長男に一日の計画を助言せずに建てさせたら、見事にやらなければいけない事をやってから、自分のやりたい事をやるような計画を建てたのです。

 

スポンサーリンク

予想以上の計画性

 

わたしには出来ません。

わたしが計画を建てると、確実に一日の初めは遊ぶから始まります。

しかし、長男は1月4日を「きょうのやること」と題して

  1. べんきょうする
  2. ゆきあそび
  3. テープかえ(ここでごはん)
  4. ゲーム1じかん
  5. なんかする(づかん)
  6. なんかであそぶ(ごはんまで)
  7. ごはん
  8. なにかであそぶ

と計画を建てたのです。

 

すこし字が解読できないところもありますが、おそらく上記の通りだとおもわれます。

そうです、ルーズリーフに長男自身で上記の番号振りから書いています(字はきたない)。

おそらく、1~4がセットで、5~8がセットなのでしょう。

1番で勉強してから、色々と遊ぶみたいです。

「ゆきあそび」だけ、明確に書かれていますが、これが長男自身が一人で遊びたいと言ってきた心意気です。

参考記事:【雪遊び】ストレス発散、体力作り、知育の発達、危険察知能力アップに役立ちます

 

5番でおそらく図鑑(フリガナ間違えてるし)を利用して何かをして、そして色々と遊ぶ。

 

小学一年生ですので、多くの勉強時間は必要ないと思っています。

それよりも、先ずやらねばならない事をやってから、自分のやりたい事をするというのを身に付ける事が大切かと思います。

長男にはしっかりと身に付いていたのではないかと思わせます。

ただし、まだまだ興味によって左右される心です。

ここで安心せずに道を間違えないように寄り添って行こうと思います

 

しかし、気になるのが「テープかえ」・・・これって何がしたかったんだろう?

 

 

それでは本日の子育てはここまでとさせて頂きます。

最後までお付き合いいただき誠にありがとうございました。

 

Twitterでも子育てについてつぶやいてます。

もし宜しければフォローしていただけると幸いです。

 

ざぶ(@meitou_zabuton)

 

それでは、明日も素敵な一日をお過ごしください。

おやすみなさい。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました