皆さん、体調管理してますか?
我慢すればなんとか・・・なんて思わず、しっかり休みましょう。
予防は治療より大切だと、誰かがおっしゃってました!
皆さん、子育てしてますかー!
ブログ ショート バージョン(blog short ver)
こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている
ざぶ(@meitou_zabuton)です。
わたしは40代でひとり親(シンパパ)になり、
手探り状態のほぼワンオペで、
2人の子育てを行っております。
※詳しくはプロフィールをご覧ください。
休み
さて、昨日の長男の体調に関して、
朝から病院へ連れて行きました。
結果、
無事、何事もなく、
ちょっとした疲れかもと言われたのですが、
ただ、まだ分からないので、様子を見てください。
と、念を押されました。
ということで、
咳で辛そうではありますが、熱も微熱で、
学校へ行っても良いくらいですが、
次の日曜日の事もあるので、休ませることにしました。
夕方、仕事をしてる途中に、学校から電話があり、
出てみると、担任の先生でした。
朝一、休みの連絡入れた時には、
担任の先生ではなかったので、
心配してかけてきてくれたみたいです。
担任の先生には、特に大事ではない事を伝え、
咳が出るくらいと、微熱を伝え、
さらには、
次の日曜日にそろばん大会を控えている事を伝えると、
担任の先生:
「長男くんに頑張ってくださいとお伝えください」
と、学校公認にしてもらいました。
確かに、普通のそろばん大会であれば、
ここまで念入りに体調管理をしなくても良いのですが、
なんせ、一年越しの念願。
全国大会である、そろばんグランプリジャパンです。
全国大会出場はもとより、
何よりも、全国大会で、
少しでも上位を取りたいという長男の気持ち。
これは、大人になっても長男にとって良い出来事であり、
誰でも経験できることではないのです。
そんな大切な事を絶対に経験させてやりたい親心もあり、
長男の体調管理をとった次第です。
X(旧Twitter)でも子育てについてつぶやいてます。
もし宜しければフォローしていただけると幸いです。
ざぶ(@meitou_zabuton)
それでは、明日も素敵な一日をお過ごしください。
おやすみなさい。