【子育て中にお役立ち】

子育てしながら、本を 聴いて みませんか?

  • 洗い物しながら・・・
  • 洗濯物しながら・・・
  • 掃除しながら・・・
  • 片付けしながら・・・
★【30日間無料】12万冊が聴き放題★
無料体験後は月会費1,500円。

今すぐ Audible を体験する
※いつでも途中解約 OK !

甘えん坊の長男

子育て日記・悩み

皆さん、子育てしてますかー!

こんばんわ、ざぶです。今日、会社の同僚で始めてのお子様が産まれたそうです。めでたい!

そういえば、長男が産まれたときはとても嬉しかったもんです。ただ、産まれてから数時間で大きな不安が襲ってきました。

なぜならば、私が37歳の時に産まれたので長男が20歳になった時には私はもう57歳になっているハズです。そんな年齢で果たして長男はなんて思っているんだろう、、、と。

世の中の移り変わりは速いもので、その時に世の中の情勢についていって20歳の長男にちゃんとしたアドバイスを贈る事がはたして出来るのかと、、、

体力もそうです。57歳と20歳の喧嘩・・・腕力でも口でも敵いそうにありません。はたしてそれでいいのだろうか・・・。

また、37歳にしてパパ歴0歳。周りからどのように見受けられるのだろうか・・・。

不安は止みませんでした。

しかしそれを考えていたのでは先には進めませんので、とりあえず子育てをやっていこうかと不安ながらに今まで進んできました。

結果今のところはパパを慕ってくれてます。長男は特にパパっ子です。

長男があかちゃんの頃から寝かせつけるのはパパの役目でした。仕事から帰ってきて先ず長男を寝かせます。寝たら朝まで起きない子でしたが寝るまでが大変でした。

横にしながらだと寝る気配がなく、仕方なく抱っこをしますが平気で2、3時間は寝てくれません。ずーっと立ちながら身体を揺らして背中をトントンとしてました。

1年くらい経った頃でしょうか、やっと横になりながら寝てくれる様になりましたがそれでも抱っこして寝かせた方がまだ早く寝てくれました。

実際、半年前までは長男の横に私が居ないと全く寝ない子で次男とわちゃわちゃしてましたが、流石にまずいと思い、同じ部屋に居る事はいますが親離れの一歩を踏み出したわけです。ついでに早いけど次男も道連れに・・・。

始めはやっぱり寝ません。何度怒ったことか・・・。数ヶ月が経つと寝てくれる様にはなりましたが、今度は夜中に目を覚ます事が度々ありました。そんな時は横にねっころがってやると、数分でまた寝ます。

それを数ヶ月すると、今度は夜も起きなくなりました。今では朝までぐっすり寝てくれますし、寝つきも数分です。

保育園でいっぱい遊んでいるという証拠に、夜中子供たちを見に行くと素晴らしい寝相です。布団を軸に時計回りで(これ不思議ですよね、長男と次男共に時計回りで見事にぶつからない)3週くらい回ってると思われます。

でも、たまに言ってきます。「パパ、横で寝てよ」って。かわいい奴です。

 

 

それでは、今日はここまでとさせて頂きます。おやすみなさい。

そうそう、ちょっと宣伝です

最近、子ども達が二人だけで寝るようになってきたので、子ども達が寝た後、暇になりました。

ですので、子ども達の動画の編集をとでも思ったのですが、全く編集の知識がありませんでした。

その為、この度、動画編集の勉強を兼ねて、youtubeを開きました。

もしよろしければお立ち寄り頂ければ幸いです。

 

★注意★

わたしや子ども達が出ているチャンネルではございません。

ただただ、わたくし独り寂しくゲームをして、それを編集して投稿するというチャンネルです。

もしよろしければ、

チャンネル登録だけでもお願いします(T-T)v

ざぶとんの書斎
夜中に独りでこっそりとやっている事を投稿しています。

 

 

■進研ゼミ小学講座
小学生のための通信教育です。
授業が分かる教科書対応、赤ペン先生による個別学習、
ニガテを解消できる学力診断など小学生一人ひとりをサポートします。

紙のテキストを中心に学ぶ<チャレンジ>と
タブレットと紙で学ぶ<チャレンジタッチ>があります。

 

☆ サイドバーでブログ内ランキングもやってるよ♪ ☆

 

最後に、「スポンサーリンク」をクリックして頂くと子ども達への投資ができます。

ぜひ、よろしくお願いいたします  (^^)/

 

子育て日記・悩み
スポンサーリンク
迷答座布団ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました