皆さん、子育てしてますかー!
こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_zabuton)です。
わたしは40代でひとり親(シンパパ)になり、手探り状態のほぼワンオペで2人の子育てを行っております。
※詳しくはプロフィールをご覧ください。
その為か、子育てに対して独自の視点により迷答な体験談やお役立ち情報の発信を勝手に行うこととなりました。
もしよろしければ、「あんた座布団一枚!」と思って頂けると今後の活力になりますので、よろしくお願いいたします。
本日の迷答は「【判断ミス】最悪の想定と的確な判断の重要性」をお話していきます。
最悪の想定=的確な判断の公式
さて、前日の夜に突然濃厚接触者と位置づけされた次男ですが、今日も変わりなく元気です。
保育園が休園になり、朝からのんびりとテレビ鑑賞をしています。
ちなみに、横にチョコンと長男も座ってます。
地域的に保育園と小学校がしっかりと連携されているため、前回の小学校が休校になったとき同様、兄弟も登校・登園を断られます。
コレばっかりは仕方がないですね。
また、最近の新種の新型コロナウイルスは感染速度が早く広くになっているので、わたしも会社に行くのも気が引けます。
特に接客業をしているので、万が一の場合を考えると、ある意味わたしが仕事をしているのは犯罪沙汰と捉えられても仕方がありません。
なので、次男が濃厚接触者と判明した瞬間に仕事を休む決意をしました。
日本人は我慢・忍耐の美意識が強く、事が起こってからしか行動を変えない事が多いですが、結果比例して大きな悔みを得てしまいます。
我慢・忍耐の美意識もいいですが、それ以上に的確な判断が大切だと思いました。
もし、これで次男が陽性で、わたしも陽性となった場合は、周りの損害はだいぶん小さいものになるかと思います。
そうならないのが1番ですが、でも生きていく上で常に最悪の場合を考えることは大切な事なのです。
戦略書の代名詞である「孫氏の兵法」も、いかに戦争をしないかを説く書であるかのように、最悪にさせないように考えていく事が肝要です。
そのためには、如何に最悪を想定するかが大切であり、想定できなければ対策も生み出せません。
ですから、最悪の想定=的確な判断 という公式は成り立つのです。
油断は禁物
そこまで言い放っておいて、気を抜いてしまうと、いくら知識を持っていても宝の持ち腐れになってしまいます。
次男のお昼寝が終わったあたりで、長男は我慢の限界がきたのか
お外で遊びたい!
と、すがってきたのです。
少なからず状況を理解している長男なので、人が居るところへ行きたいとは、流石に言いません。
せめて家の前で誰も居ないのがわかり、直ぐに戻れる所を選んだのでした。
朝から夕方まで、確かに家の中に篭っていたら辛いよな、と、つい1年前に行っていた巣篭もりの事を思い出しました。
ですが、コレが判断ミスであり、状況は巣篭もりの時と大きく違うのです。
次男が濃厚接触者という位置づけであり、自然とわたしや長男も濃厚接触者の予備軍に位置づけされるのです。
この事実をわたしは油断して考えませんでした。
人とはそこに滞在しているものではなく、流れているものなのです。
長男と次男が家の前の空き地で遊んでいたら、近所の仲の良いおじさんが寄ってくるのは当たり前なのです。
風景はいつもと同じですが、事情が異なります。
前日はとっさの判断で被害を最小限に食い止めたのですが、今日は油断してしまい的確な判断ができず、最悪な状況にしてしまったのです。
急いでわたしは近所の仲の良いおじさんに
すみません
次男なんですが、今濃厚接触者扱いなんです
と、言わざるを得ませんでした。
悪いことは続くもので、次男はマスクをしておらず、直で近所の仲の良いおじさんと話してしまったのです。
周りを巻き込んでしまった判断ミス
近所の仲の良いおじさんも聞いてしまったが故、バツが悪そうになってしまい、「1回目ワクチンは受けてるから多分大丈夫だよ」と気を遣わせてしまったのです。
そこから慌てて次男にマスクをさせたのですが、理解の早い長男は早々に次男を引き連れて家の中に戻って来たのです。
もし、わたしがしっかりと判断をして、外で遊ぶのをやめさせていれば、こんな事にはならなかったはずなのです。
子ども達も外で遊んでストレスを少しでも発散できていればと思いますが、大きな効果は見られず、逆に子ども達を追い詰めてしまった感じがしました。
さらに、案の定、近所の仲の良いおじさんのご家族から次男のPCR検査の結果がいつになるかと電話が入り、お互いに気を遣わせてしまったことに反省しかありません。
今回のわたしのミスで、子ども達やご近所さんを巻き込んでしまい、本当に的確な判断が大切な事だと身に染みて思いました。
最悪な状況とは徳に反する事で起こるものであり、徳育とは子どもだけでは無く、親にも必要であると実感しました。
それでは本日の子育てはここまでとさせて頂きます。
最後までお付き合いいただき誠にありがとうございました。
Twitterでも子育てについてつぶやいてます。
もし宜しければフォローしていただけると幸いです。
ざぶ(@meitou_zabuton)
それでは、明日も素敵な一日をお過ごしください。
おやすみなさい。
コメント