スポンサーリンク

【注意】年少さんは3歳児クラスです

子育て日記・雑記

皆さん、子育てしてますかー!

こんばんわ、ざぶです。

世の中は新型コロナウイルスの話で持ち切りですが、

我が家では、進級の話で持ち切りです。

 

 

長男はつぎは小学校1年生

次男は年少で4歳児クラスです。

 

って、私は勘違いを犯していました。

 

 

先日、ひとり親世帯と在宅障碍児のいる世帯は私の住む市に申請すると

一定の条件のもと、保育料と副食費の減免が適用される申請書を記入しました。

 

そのとき、次男は次は年少で4歳になります

私の子供が行っている保育園では、何歳児クラスとかって表記ではなく

〇〇(お花の名前)組とかって言ってます。

 

 

それに慣れてしまってか、申請書には何歳児クラスと記入しなければいけなくて

悩んだ末に、4歳児クラスと記入してしまったのです。

 

気を付けましょう。

 

  • 3歳から4歳になる子:年少クラス・3歳児クラス
  • 4歳から5歳になる子:年中クラス・4歳児クラス
  • 5歳から6歳になる子:年長クラス・5歳児クラス

 

けっこうこんがらがっている人も多いかと思います。

たぶん、来年あたり、わたしはまた同じ過ちを犯すはずです!

 

 

子供達には内緒にしておきましょう・・・。

 

 

それでは、本日の子育てはここまでとさせて頂きます。

おやすみなさい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました