スポンサーリンク

【ひとり親】なんとハローブログ!から四年が経ちました【通常運転】

子育て日記・雑記

皆さん、通常運転できてますか?

出来てる人と出来てない人がいると思います。

出来てる人はそのままで、出来てない人は今からでも出来ると信じましょう

 

皆さん、子育てしてますかー!

こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_zabuton)です。

 

わたしは40代でひとり親(シンパパ)になり、手探り状態のほぼワンオペで2人の子育てを行っております。

※詳しくはプロフィールをご覧ください。

 

その為か、子育てに対して独自の視点により迷答な体験談やお役立ち情報の発信を勝手に行うこととなりました。

もしよろしければ、「あんた座布団一枚!」と思って頂けると今後の活力になりますので、よろしくお願いいたします。

 

本日の迷答は「」をお話していきます。

 

ブログが五年目となります

 

さて、早いものでこのブログを始めてから2023年11月17日で丸四年となりました。

 

これから五年目に突入していくわけですが、今回は手短にさせて頂きます。

 

スポンサーリンク

マンネリ化

 

最近は、マンネリ化しており、結構な頻度でサボっているわけですが、その中でも気がついた点がありました。

毎日というわけではありませんが、週に3回ほど文章を書いている時と、書いていない時とでは、記憶力が結構違います。

その日あった事を書いている時は、数日後でもその時の情景が浮かびますが、書いていない時は、記憶が曖昧になります。

となると、同じことの繰り返しをおこなってしまい、子ども達や祖母さんにまで、つっこまれます。

言動も然りで、特に長男からは

長男:「この前聞いたよ?」

と、返り討ちにあうのです。

逆に、書いていると、これがまた、2、3年経っても、「あ、あの時、そう言えばあんなことあったよな」と、結構鮮明に覚えており、子ども達からも、「よく覚えてるね」と言われます。

 

スポンサーリンク

通常運転

 

と言うことで、

来年の11月17日までには、できる限り通常運転に戻そうと思うのと、当分ショートで過ごそうかと思います。

無理に多くを書こうと思うと、思えば思うほど、手が進みません。

でしたら、フッと、今日の事を思い出した感じのテイで、ささっと書いてしまう。

その代わり、できる限り、毎日行うようにする。

と言うことを、今回宣言して終わりたいと思います。

今回は少なめでしたが、これからも末長くよろしくお願いいたします。

 

 

 

それでは本日の子育てはここまでとさせて頂きます。

最後までお付き合いいただき誠にありがとうございました。

 

Twitterでも子育てについてつぶやいてます。

もし宜しければフォローしていただけると幸いです。

 

ざぶ(@meitou_zabuton)

 

それでは、明日も素敵な一日をお過ごしください。

おやすみなさい。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました