皆さん、子育てしてますかー!
皆さん、クリスマスプレゼントは決めましたか?
長男にはさっそくクリスマスプレゼント買いました!
え?なんですか?何か違和感があるって?
気のせいでしょう ^ー^
こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_zabuton)です。
わたしは40代でひとり親(シンパパ)になり、手探り状態のほぼワンオペで2人の子育てを行っております。
※詳しくはプロフィールをご覧ください。
その為か、子育てに対して独自の視点により迷答な体験談やお役立ち情報の発信を勝手に行うこととなりました。
もしよろしければ、「あんた座布団一枚!」と思って頂けると今後の活力になりますので、よろしくお願いいたします。
本日の迷答は「【クリスマスプレゼント】サンタさんはパパと暴露しました【ポケモン】」をお話していきます。
早いクリスマスプレゼント
さて、今日はみんな大好き月曜日です。
学校から連絡もなく、長男はまっすぐ自宅に帰ってきました。
普通の姿ではありますが、最近の長男を見ていると、少しは成長したのかなと思います。
話は変わりますが、今年は早々と子ども達へのクリスマスプレゼントが決定いたしました。
長男はswitchの新作ポケモンで、次男はマイクラのレゴとなっております。
次男のクリスマスプレゼントは12月24日に近づいたころに次男とおもちゃ屋さんに行って選ばせようと思いますが、長男のswitchの新作ポケモンが先日発売されましたので、早速購入してきました、こういった物は速さがモノを言います。
発売してからすぐに遊ぶことが一つのステータスであり、トッププレイヤーに出来るだけ近づく事が出来るってもんです(何言っているの?)
という事で、先週の事件もあった長男は、下校してからと言うものルーティンである宿題を終わらせてしまい、さすがにゲームが出来るとは思っておらず、何も言わずに背中寂しくアンパンマンの電子ピアノを弾いていました。
そういえば、長男が3、4歳の誕生日プレゼントで買ったアンパンマンの電子ピアノが、当時は今も役に立っているとは夢にも思っていませんでした(今は主に次男が弾いている)。
そんな長男に先週の日曜日にクリスマスプレゼントで約束したswitchの新作ポケモンを渡すと、台風後に晴れやかになった青空の如く最高の笑顔が現れました。
長男はさっそくやりたいと言い出したので、準備に取り掛かったのです。
スプラトゥーンはわたしのアカウントでやっているので、そろそろ長男個人のアカウントでさせるため、switchのインターネットをファミリーパックに切り替えて、長男個人のアカウントで新作ポケモンをさせたのです。
長男、パパのアカウントでやってるスプラトゥーン、消していい?
だめ
そういえば、昨年クリスマスプレゼントで長男に渡したスプラトゥーンのフィギア、あんなに欲しがっていたのに今は所在不明となっています。
【緊急速報】サンタさんはパパ
はい、ちょっと待ちます。
ええ、そうなんですよ。
はい、判りました、説明します(誰と話してるの?)。
【緊急速報】
いま、お問い合わせが入りまして、その方はどうも今までの話の内容に違和感を感じるそうなんですって(だから、だれよ?)。
「長男に先週の日曜日にクリスマスプレゼントで約束したswitchの新作ポケモン」
この一文だそうです。
では、発表します。
何を隠そう、7歳(もうすぐ8歳)の小学二年生の長男と、5歳の保育園年中の次男に、サンタさんはパパだよと暴露しました!
姪っ子たちには「は~や~す~ぎ~(ギャル風)」って笑われましたけど、暴露しちゃいました。
と言うのも、今年もクリスマスプレゼントはサンタさんからと思っていたのですが、一か月前くらいに、ぶっちゃけ次男から
パパ、おれサンタさんってパパだと思う
と、衝撃的な一言を浴びせられました。
その時、長男もいたので長男の顔を見て見ると
い、いや、さん、、たさん居るよ
次男、何言ってるの!
と、子どもらしく父親を立てようとしていたのですが、どうやら長男も確信しているみたいです。
もう、隠していても仕方がないと思い
そうだよ、サンタさんはパパだよ
と、冷静をたもち流れに沿って暴露してやりました。
長男は
そうなんか!
と、長男は優しくふりをしてくれましたが、次男は
ほらね
と、どや顔でした。
おそらく、次男がこうやって言うってことは、保育園の夢を壊されたお友達が言いふらしてるに違いないと思いました。
長男のクリスマスプレゼントの要望
という事で、その場で次男からは
おれは、マイクラのレゴがいい!
と、早速の催促だったのですが、長男はアレコレと悩んでいるみたいです。
そんなころ、先週に日曜日にわたしの父の33回忌の法事を行いました。
もちろん、わたしの家族・大兄の家族・小兄の家族・そして母と久々に家族全員が揃い、大人組は宴会を行い、子ども達はゲーム大会を行っていたのです。
わたしも酔いが回っており、酔い覚ましと思い、子ども組のゲーム状況を覗くと、長男がいきなり
パパ、新しいポケモン買って!
と、言い出した瞬間、姪っ子軍団から「買って~」「買って~」とねだられたのです。
姪っ子(全員20歳以上)らには「自分で買いなさい」と言い、長男にはどうして?と聞いてみると
おねぇちゃんらと遊ぶから!
はっ!、そういえば、去年お互いの家でLINEでテレビデンワしながらswitchのマリカーやってたのを思い出したのです。
そして、子どもらは最近ポケモンのアニメにはまっており、dTVでポケモンを楽しんでいるのです。
【初回初月無料おためし/dTV】月額550円(税込)映画やドラマ、音楽ライブまで、話題作ゾクゾク追加中!
おそらく、そんな話を姪っ子らと話したのでしょう、ポケモン世代で大好きな姪っ子たちは「今度新しいの出るよ」と長男に吹き込んだのだと思われます。
はっきり言いますと、わたしがポケモンしたのは昔の初期のゲームボーイのレッドだけです。
しかし、楽しそうなのはわかりますし、どうやら今回のポケモンも大型タイトルで人気があるみたいなのです。
であるならばと、長男にはクリスマスプレゼントで買ってあげると、酔いの勢いで言ってしまったのでした。
まぁ、こんなクリスマスプレゼントで少しは長男の学校の生活態度に変化があれば安いものかなと思ったのです。
それでは本日の子育てはここまでとさせて頂きます。
最後までお付き合いいただき誠にありがとうございました。
Twitterでも子育てについてつぶやいてます。
もし宜しければフォローしていただけると幸いです。
ざぶ(@meitou_zabuton)
それでは、明日も素敵な一日をお過ごしください。
おやすみなさい。
コメント