【子育て中にお役立ち】

子育てしながら、本を 聴いて みませんか?

  • 洗い物しながら・・・
  • 洗濯物しながら・・・
  • 掃除しながら・・・
  • 片付けしながら・・・
★【30日間無料】12万冊が聴き放題★
無料体験後は月会費1,500円。

今すぐ Audible を体験する
※いつでも途中解約 OK !

【町探検】目の前で「たんけんぼくのまち」が行われました【懐かしすぎる】

子育て日記・雑記

皆さん、子育てしてますかー!

皆さん、探検してますかー?

いやぁ、探検って楽しいですよね!

いろんなことが判ってくるので、探検は外せません!

 

こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_zabuton)です。

 

わたしは40代でひとり親(シンパパ)になり、手探り状態のほぼワンオペで2人の子育てを行っております。

※詳しくはプロフィールをご覧ください。

 

その為か、子育てに対して独自の視点により迷答な体験談やお役立ち情報の発信を勝手に行うこととなりました。

もしよろしければ、「あんた座布団一枚!」と思って頂けると今後の活力になりますので、よろしくお願いいたします。

 

本日の迷答は「【町探検】目の前で「たんけんぼくのまち」が行われました【懐かしすぎる】」をお話していきます。

 

たんけんぼくのまち

 

さて、今日は長男の小学校のイベントに少し参加してきました

 

内容的に、「町探検」と銘打ち、地域の商店街などをめぐり、そして事前からお願いしていたお店に立ち寄り、子ども達が大人に質問をしていき、そしてその施設を見学させてもらうというものです。

昔NHKで見ていた「たんけんぼくのまち」でのチョーさん的な事を集団行動で子ども達にさせて、見守りをボランティアとして保護者を利用するという、コスパのいいイベントです。

 

本来はわたしは仕事だったので、母にお願いしていたのですが、とある事情によりわたしが急遽仕事休みになったため、前日に押し付けられたのでした。

もともと母は乗り気ではなく、参加する時に「できればデジカメで撮影が出来ると助かります」と言う文字におじけづき、ブツブツと言っていたのです。

(ちなみに母はいまだガラケーで、スマホで写メすら取れません、、、長男に練習させられていたのですが、逃げました)

 

スポンサーリンク

僕の自慢の町のお店

 

現在は11月で、寒い時期にやるなぁと思っていたのですが、どうやら本来は9月ごろ考えていたらしいのですが、新型コロナウイルスの感染がまだ拡大中だったため、見送っていたらしいのです。

で、先月10月に新型コロナウイルスの感染がある程度収まってきたのを見計らい、満を持して今日決行されたのでした。

 

そういえば、長男が夏休み明けに小学校からの宿題で、「僕の自慢の町のお店を紹介してください」という、一風変わった宿題を受けていたのを思い出し、長男の回答が「焼肉屋さん」として、絵日記風にして提出していたのですが、今考えれば何という天然を発揮していたのかと思えるのです(焼肉屋さんは夕方から開店します)

 

いや、きっぱり言いますと、長男は宿題の趣旨を全く理解していなかったと断言しておきます。

だから、あの宿題がわたしと母は違和感でしかなかったのでした。

 

スポンサーリンク

長男の評判は?

 

ただ、今回はチャンスとばかりに、長男に対して周りとの感じはどんなものか確認できると思ったのです。

確かに、長男は小学校で問題行動を起こしてばかりです。

昨日なんて、全授業まともに受けてないのです。

昨日のきっかけもどうやら問題児くんのちょっかいが原因だと判りました。

でも、そのせいで長男は周りの子に迷惑をかけているのは事実であり、おそらく避けられているのではと考えていました

 

ですが、イベントに参加してみると思った以上に長男は周りの子に慕われていました。

とくに、女の子に・・・。

長男と並んで歩いている子が、長男に対して色々とお世話をしてくれるのです。

グループの中で地図を持つ役が長男だったのですが、地図を見ずに歩いていた長男に、地図を出してと声をかけ、傘を持ってくれたのです。

その後ろには父親が歩いているんですけど・・・。

その後も、長男の髪に雨が付くと、振り払ってくれたり・・・。

いや、後ろから見てますけど・・・。

水たまりにはまりそうになると、腕を取ってくれたり・・・。

いや、後ろから・・・。

 

と言うわけで、調査結果、長男はクラスのみんなからは結構慕われてりるのだとチョーさん張りに良い結果報告ができたのでした。

(スマホで動画をしっかりと撮ったよ)

 

 

それでは本日の子育てはここまでとさせて頂きます。

最後までお付き合いいただき誠にありがとうございました。

 

Twitterでも子育てについてつぶやいてます。

もし宜しければフォローしていただけると幸いです。

 

ざぶ(@meitou_zabuton)

 

それでは、明日も素敵な一日をお過ごしください。

おやすみなさい。

 

コメント